2024年4月1日
お取引先各位
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター
平素より、当センター事業につきまして格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、当センターでは下記のお取引(契約)を行う場合および競争に参加する場合には、事前登録を行っていただくこととしております。
2024年度(4月)以降の登録につきましては継続して受付中です。当センターとの取引を希望される方は、下記要領にて登録方お願い申し上げます。
記
整理番号 | 営業区分 | 具体例 |
---|---|---|
101 | 調査 | 石油等エネルギーに関する技術、経済動向及びその分析等に関する調査 |
102 | 広報資料企画・制作 | パンフレット、パネル等広報関係出版物等の企画及び制作 |
103 | 各種イベントの企画・運営 | セミナー、国際シンポジウム等の会議の企画、設営、運営 |
104 | ネットワーク・ソフトウェアの開発、運用 | プログラム作成、システム開発、WEBシステム構築、ネットワーク (役務の提供を伴うもの。役務の提供を伴わないものは整理番号202) |
105 | 情報処理 | 入力、データ作成、バックアップ、システム保守、ソフトウェア保守 |
106 | 翻訳・通訳 | 翻訳、通訳、テープ起こし等 |
107 | リース | 物品・OA機器等のリース |
201 | 印刷 | 各種報告書等の印刷 |
202 | 事務機器等 | 事務機器、什器備品等の納入 (リースの場合は整理番号107) |
301 | 旅行代理業務 | 航空券等の手配 |
別添資格条件に該当する法人であればどなたでも登録できます。
2024年4月1日以降、登録期間中は随時受け付けいたします。
次の1〜5の書類を以下の送付先まで郵送にてご提出願います。
なお、上記1.に記載の整理番号100番台及び301番に登録を希望される方は、1〜5に加え、登記簿謄本(発行後3か月以内のもの)の写しをご提出願います。
また、登録後、登録内容に変更が生じた場合には、当センターが指定する登録内容変更届(登録内容変更届)をご提出願います。
なお、ご提出いただきました書類は厳重に管理し、契約先選定以外の用途には使用しないこととします。また、当センター文書規程に従い保管・廃棄いたします。
〒136-0082 東京都江東区新木場1-18-6 新木場センタービル
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター
総務部 契約登録係
2024年4月1日から2027年3月31日まで(3年間)とします。なお、その間登録を取り消される場合は、上記宛にその旨を書面にてご連絡ください。
当センターから見積依頼、説明会開催案内等の連絡は、当センターホームページに掲載または登録営業区分に該当する取引先宛てにE-MAILで行います。
当センターでは、取引先が実施した業務内容に対して評価を行う場合があります。評価の対象項目は原則として、納期、品質、サービス、満足度について、複数の者により、A(良い)、B(普通)、C(悪い)で行います。当該評価の結果によっては、登録有効期間内においても、当センターとの契約を締結する能力を有しないものとし、登録資格を停止する場合もありますのでご留意願います。
上記3.に記載の事前登録期間には多数の受付集中が予想されます。順次事務を進めてまいりますので、登録のご連絡(あるいは必要に応じ当センターからの問い合わせ)までお待ちいただきますようお願い申し上げます。
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター 総務部
電話:03-5534-5860
E-MAIL:somu@pecj.or.jp
以下の各号の一に該当しない者(代理人、支配人その他の使用人として使用した者を含む。)であること。
1契約の履行に当たり故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物品の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者
2公正な競争の執行を妨げた者又は公正な価格を害し若しくは不正の利益を得るために連合した者
3落札者が契約を結ぶこと又は契約を履行することを妨げた者
4監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者
5正当な理由がなくて契約を履行しなかった者
上記の共通資格に加え、101 調査、102 広報資料企画・制作、103 各種イベント企画、運営、104 ネットワーク、ソフトウェアの開発、運用、105 情報処理、106 翻訳・通訳、107 リース、301 旅行代理業務に登録する場合には、以下の要件を満たす必要があるので留意すること。