トップ > お知らせ > その他公表情報 > 2015年度 > スイッチングの申し込み状況(2/5現在)の公表について

更新日:2016年2月12日

スイッチングの申し込み状況(2/5現在)の公表について

当機関は、スイッチング支援システムの運用開始(注記)1に先立ち、平成28年4月1日以降に小売電気事業を営むことを予定している事業者から一般電気事業者の送配電部門への動静情報(注記)2の提供に基づいて算出したスイッチング申込件数を公表いたします。

<2月5日(金)までの申込件数>

一般電気事業者 申込件数

北海道電力株式会社 1.1千件

東北電力株式会社 0.5千件

東京電力株式会社 74.1千件

中部電力株式会社 0.6千件

北陸電力株式会社 0.1千件

関西電力株式会社 29.4千件

中国電力株式会社 -

四国電力株式会社 0.1千件

九州電力株式会社 0.5千件

沖縄電力株式会社 -

(注記)「-」は一般電気事業者に対する情報提供が無かったことを示しています。

(注記)東京電力管内には、東京電力の小売部門における規制料金メニューから新しい自由料金メニューへの
移行分が含まれています。

当機関は、スイッチング支援システムの運用開始までの間、毎週金曜日に前週までの動静情報に基づいて算出した、スイッチング申込みの累積件数を本サイトにて公表しています。スイッチング支援システムの運用開始後は、同システムを利用して申し込まれた件数の公表を予定しています。

(注記)1 スイッチングとは、需要者に電気を供給する事業者の切替えのことをいいます。当機関では、事業者の切替えに伴う託送供給契約の切替え等に係る業務を支援するシステムを開発しており、平成28年3月1日に運用開始予定です。

(注記)2 動静情報とは、スマートメーターへの取替工事のため、平成28年4月1日以降に小売電気事業を営むことを予定している事業者が一般電気事業者の送配電部門に任意に提供したスイッチングの事前受付に関する情報をいいます。

以 上

お問い合わせ

お問い合わせフォーム



表示
スマートフォン
PC

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /