トップ > お知らせ > 需給状況悪化時の対応 > 2024年度夏季における広域機関の需給対応

掲載開始日:2025年3月19日

2024年度冬季における広域機関の需給対応

当機関は、需要増加や電源トラブルなどによる需給バランス悪化を早期に捉え情報発信や対策を講じるため、kW及びkWhの需給バランスモニタリングを定期的に実施・公表しました。

当機関は2024年度冬季以降も需給状況の見通しに役立つ情報発信に努めてまいります。引き続き、当機関が発信する情報にご注目ください。

1.広域機関の対応の概要

当機関は、需給状況に応じ電気の安定供給確保に万全を期すため、電力需給モニタリングの実施・公表等の対応を実施いたしました。

2.電力需給モニタリングの実施・公表について

高需要期に向けて、kW及びkWhの両面において、今後の需給変動や電源トラブルなどによる需給バランス悪化を早期に捉え、情報発信や対策を講じることが重要であることから、当機関ではkW及びkWhの需給バランスモニタリングを定期的に実施・公表いたしました。

kWモニタリング  :2024年11月29日〜2025年2月21日の毎週金曜日に全12回公表((注記))
kWhモニタリング :2024年11月15日〜2025年2月21日の隔週金曜日に全8回公表
kWh余力率管理 :2024年11月29日〜2025年2月21日の毎週金曜日に全12回公表((注記))
(注記)ただし、2025年1月3日を除く

2024年度冬季の電力需給モニタリングについて

3. 関連情報

本件に関するお問い合わせ先

電力広域的運営推進機関 総務部 広報担当
電子メールアドレス:koho

ニュースリリース



表示
スマートフォン
PC

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /