文字サイズ



原子力発電所のはいしそち(廃止措置)ってなぁに?


| トップページ |廃止措置を学ぼう アニメ版テキスト版 |安全性実証試験の紹介 |技術編 |皆さまの質問 |チャレンジコーナー|キッズコーナー|

トップページ> 技術編> 【Q20】

技術編

Q&A

Q20. 病院の検査で受ける放射線はどれくらいですか?

A20. 私たちが日常生活において、宇宙や大地などから、年間約2.4ミリの自然放射線を受けています。病院で放射線を使った検査では、CTスキャン検査1回で約6.9ミリシーベルト、胃のX線検診1回で約0.6ミリシーベルト、胸のX線撮影1回で約0.05ミリシーベルトの放射線を受けます。原子力発電所周辺では、年間0.05ミリシーベルト以下に管理しており、実績では、年間0.001ミリシーベルト未満と、かなり下回っています。

< 前の質問へ


<< 一覧へ戻る


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /