文字サイズ



原子力発電所のはいしそち(廃止措置)ってなぁに?


| トップページ |廃止措置を学ぼう アニメ版テキスト版 |安全性実証試験の紹介 |技術編 |皆さまの質問 |チャレンジコーナー|キッズコーナー|

トップページ> 技術編> 【Q15】

技術編

Q&A

Q15. 発生した解体物はどうするのですか?

A15. 解体物は、まずのある物とない物に分けて管理します。 放射能のない物(約9割:以下の廃棄物を含む)は、安全を確認しリサイクルや産業廃棄物処分場に持って行くことを検討中です。 また、放射能がある物(約1割)は放射能の強さに応じてに処分し管理します。

< 前の質問へ

次の質問へ>


<< 一覧へ戻る


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /