[フレーム]
シン・ちか通信 Vol.3 2023.9

TOPICS

5

地域の皆さまとともに
〜神恵内村 沖揚げまつりに参加〜

沖揚げ音頭

沖揚げ音頭

文献調査を受け入れていただいている神恵内村において、7月2日に開催された「第45回かもえない沖揚げまつり」に、神恵内交流センターを中心とする NUMO職員が運営スタッフとして参加するとともに、地層処分事業について実験等を交えてわかりやすく紹介するブース出展も行いました。 当日は、新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの開催となったこともあり、村内外から約3,000人の方が来場されました。 地元の方々によるニシン漁を再現した「沖揚げ音頭」や地元産の生ウニ丼600食が完売するなど、大盛況となりました。

親子でベントナイトを使ったバスボム作り

親子でベントナイトを使った
バスボム作り

神恵内交流センター職員も祭りの運営をサポート

神恵内交流センター職員も
祭りの運営をサポート

早朝から大行列のウニ丼

早朝から大行列のウニ丼

Other Topics

TOPICS1

教育支援事業から切り拓く、
将来世代の主役たちへのアプローチ

MORE

TOPICS2

自然に学ぶ、地層処分の将来像

〜人工バリアの長期健全性とナチュラルアナログ〜

MORE

TOPICS3

国際社会との連携・協力

〜ガーナからの視察団がNUMOを訪問〜

MORE

TOPICS4

〈現場最前線 〜技術部職員が取り組みを紹介〜〉

未来を紡ぐデータマネジメント
次世代に確実に継承するために

MORE

TOPICS5

地域の皆さまとともに

〜神恵内村 沖揚げまつりに参加〜

MORE

TOPICS6

新規WebCM 「平成から令和へ『地層処分篇』・
『NUMOの技術力篇』」を公開中!

〜地層処分を考えるきっかけに〜

MORE

TOPICS1

教育支援事業から切り拓く、
将来世代の主役たちへのアプローチ

MORE

TOPICS2

自然に学ぶ、地層処分の将来像

〜人工バリアの長期健全性とナチュラルアナログ〜

MORE

TOPICS3

国際社会との連携・協力

〜ガーナからの視察団がNUMOを訪問〜

MORE

TOPICS4

〈現場最前線 〜技術部職員が取り組みを紹介〜〉

未来を紡ぐデータマネジメント
次世代に確実に継承するために

MORE

TOPICS5

地域の皆さまとともに

〜神恵内村 沖揚げまつりに参加〜

MORE

TOPICS6

新規WebCM 「平成から令和へ『地層処分篇』・
『NUMOの技術力篇』」を公開中!

〜地層処分を考えるきっかけに〜

MORE

TOP

Print

印刷用PDFはこちらから

A4版 PDF A3(2つ折り)版 PDF

シン・ちか通信

Vol.3

TOP TOPICS 5
TOPに戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /