[フレーム]
シン・ちか通信 Vol.15 2025.9

TOPICS

5

総勢37名の学生がNUMOの仕事を体験!
仕事体験(1日・2日)・5日間インターンシップ

学生向けのインターンシップとして、「仕事体験(8/18,19,20,21〜22)」、「5日間インターンシップ(8/25〜29と9/1〜5)」を本年も開催し、技術、事務コース合わせて37名の学生が参加しました。
技術コースでは「地質環境調査」・「処分場設計」・「安全評価」、事務コースでは「広報」や「地域交流」などの業務を体験しました。成果発表会では「対話の場の業務を体験して、地域の方々に寄り添い、安心を与えられる姿勢が大切だと知った」などの感想がありました。
学生時代に本インターンシップに参加した先輩職員からは「地層処分は世界にとって大きな挑戦である事業だと、学生が感心している姿を見て、NUMOの社会的な意義を改めて実感した」との声があり、学生と対話した職員も大いに刺激を受ける機会となりました。
冬も仕事体験が計画されています。志を持った学生の皆さんに出会えるのを心待ちにしています!

【地域交流部】対話の場模擬体験

【広報部】NUMOのボードゲーム教材を体験

【技術部】地質環境調査実習

学生による成果発表

Other Contents

TOPICS1

「日本中で考えよう。地層処分のこと。」
〜日本全国の幅広い層への情報発信・コミュニケーション活動を強化〜

MORE

TOPICS2

高校生15名が最終処分などを学びスイスの若者と交流
ふくしまハイスクールアカデミー2025

MORE

TOPICS3

玄海町での対話・交流活動
7月から8月にかけて実施

MORE

TOPICS4

寿都町・神恵内村の皆さまとともに
〜イベントを通じた交流の輪〜

MORE

TOPICS5

総勢37名の学生がNUMOの仕事を体験!
仕事体験(1日・2日)・5日間インターンシップ

MORE

現場最前線 FRONTLINE 現場最前線 FRONTLINE

現場最前線

人工バリアの小型化でさらなる安全性・効率性向上を目指す
横置き・PEM方式の改良

MORE

知りたい! 聞きたい! あなたのギモンにお答えします? 知りたい! 聞きたい! あなたのギモンにお答えします?

Q.

このまま発電を続けて処分場は全国1カ所で足りるのでしょうか...

MORE

TOP

Print

印刷用PDFはこちらから

A4版 PDF A3(2つ折り)版 PDF

シン・ちか通信

Vol.15

TOP TOPICS 5
TOPに戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /