2024年7月号 Vol.181|NUMO(ニューモ)原子力発電環境整備機構 -地層処分の実現に向けて-

[フレーム]
メールが正しく表示されない方はこちら
原子力発電環境整備機構 2024年7月号 Vol.181
発行:原子力発電環境整備機構(NUMO)
シン・ちか通信Vol.8を発行!
「シン・ちか」は、地層処分が「深い地下に埋設する」ことから、「深(しん)」と「地下(ちか)」の組み合わせから発想した造語です。
親しみやすさ、わかりやすさ、イメージしやすさを意識して「シン・ちか」と表記しました。
「シン」には、最新情報を届けることや親近感、信頼などの意味も込めています。

▽下の画像から、ぜひご覧ください!
vol8

だいやまーく特集
2024年7月 新任役員紹介
だいやまーくトピックス1
佐賀県玄海町で文献調査を実施中
玄海町
NUMOは6月10日より、佐賀県玄海町にて文献調査を開始しました。
文献調査を受け入れていただいた玄海町の皆さまには、改めて深く敬意を表するとともに、心から感謝申し上げます。

文献調査の期間中を通して、玄海町の皆さまに地層処分の技術・安全性を含む事業内容や文献調査の進捗状況・結果などを丁寧にご説明しながら、地域の皆さまの関心に丁寧にお答えしていきます。

また今後も、全国の皆さまに地層処分の仕組みや日本の地質環境などについてご理解を深めていただくとともに、一つでも多くの自治体に文献調査を受け入れていただけるよう全国での対話活動に鋭意取り組んでまいります。


だいやまーくあなたのギモンにお答えします
「科学的特性マップ」で好ましくない特性があっても文献調査をするの?
発行:原子力発電環境整備機構(NUMO)
NUMOホームページ:https://www.numo.or.jp/
メールが正しく表示されない方は、下記リンクからご覧ください。
https://www.numo.or.jp/mailmagazine/archives/vol181/

[配信停止]
メールマガジンの配信停止については、下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。
お問い合わせフォーム:https://www.numo.or.jp/info/
Copyright© Nuclear Waste Management Organization of Japan, All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /