[フレーム]

NTT DATA NTT DATA

English

株式会社NDES製品 お問い合わせはこちら (外部サイトへ移動します)
[画像:背景画像]

3D TIMON

樹脂流動解析システム

3D TIMONとは

3D TIMON は東レエンジニアリング株式会社で開発された、射出成形CAEシステムです。
射出成形をシミュレーションすることにより、プラスチック製品を製造する際に発生するさまざまなトラブルの予測、トラブル対策の検討を可能にしました。
量産立ち上げ期間の短縮を通じ、コストダウンを実現します。

3D TIMONの特長

使いやすい、覚えやすいユーザーインターフェース

[画像:GUIイメージ]

GUIイメージ

3D TIMONは、日本語に対応したWindows準拠のGUIを提供します。
操作の習得が容易であり、直観的な作業が可能です。

ロバスト性の高いボクセルメッシャー

[画像:ボクセルメッシュ分割例]

ボクセルメッシュ分割例

3次元CADから出力されたSTLモデルより、ロバスト性の高いボクセルメッシャーを使用して、手間のかかるSTLモデルの修復作業をなくし、すばやくメッシュ分割を行うことが可能です。
STLデータに不具合があっても、修正作業はほぼ不要です。
煩わしい修正作業を省き、解析モデル作成時間が大幅に短縮されます。

TetMESH(多層四面体メッシュ生成プログラム)<オプション>

[画像:テトラメッシュ分割例]

テトラメッシュ分割例

米国カーネギーメロン大学・嶋田憲司教授の開発による「バブルメッシュ技術」をベースに開発された、高品質なテトラ要素モデルを自動生成する専用のメッシュ生成ソフトです。
自動ヒーリング機能と製品の厚みに応じてメッシュのサイズをコントロールする技術(肉厚追従モード)により、従来のメッシュ生成ソフトにおける問題点を解消し、より少ない節点数での形状近似精度の向上と、解析時間の短縮を実現しました。

関連情報

2021年07月10日
4事業部のご紹介(2)
製造ソリューション事業部
2017年01月01日
スロッシング予測に対するCAEの適用
2016年04月01日
樹脂流動CAE システム
“Timon Mold Designer”、“3D TIMON”と
東レエンジニアリングの解析技術のご紹介
2015年10月01日
複合成形CAEソリューションと
3D TIMON最新機能のご紹介
2015年01月01日
トータルソリューションのご提案(2)
フロントローディングソリューション
2012年04月01日
3D TIMON 最新 Version 9.3とTIMON for CATIA V5(I/F)システムのご紹介
2009年01月01日
CAE"3D TIMON"のご紹介
2003年10月01日
樹脂流動解析の最新技術について
―東レ TIMONシリーズのご紹介―

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /