カーボンニュートラルの実現に向けた蓄電池システム活用への期待は、ますます高まっています。こうした背景から、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)では、学識経験者・調査研究機関・蓄電池システムのユーザー・メーカー等のメンバーで構成するWG(ワーキンググループ)を設置し、蓄電池システムの多様な使い方「マルチユース」の活用・評価等に向けた審議を6回にわたって実施してきました。この度、審議の結果を、より効果的な蓄電池システムの普及につなげるため、「蓄電池システムのマルチユース導入ガイド」をとりまとめました。蓄電池システムの活用方法を検討する際の参考に、ぜひご活用ください。