[フレーム]
ユーザー別ナビ |

このサイトは国立研究開発法人国立環境研究所地球システム領域地球環境研究センター温室効果ガスインベントリオフィス(以下、「GIO」)が運用しています。ご利用の際は以下の内容をお読みください。 なお、本サイトポリシーは予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

免責事項

本サイトに掲載している情報(テキスト、図版、写真など)およびエクセルデータ(以下、「コンテンツ」)の正確性、有用性、完全性については万全を期しておりますが、GIOは利用者が本サイトの掲載コンテンツを用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。本サイトのコンテンツの記載内容及び構成は、予告なしに変更または削除することがありますのでご了承ください。

著作権

・本サイトに掲載されている個々のコンテンツの著作権は、明記されてある場合を除き、全てGIOにあり、日本国著作権法及び国際条約による著作権の対象となっています。

・私的使用、引用等の著作権法上認められた行為を除き、複製、転載、改変、頒布等の行為には、あらかじめGIOの許諾が必要です。メールにてお問い合わせください。

本サイトへのリンクについて

GIOサイトへのリンクであることを明記いただければ、本サイトへのリンクは自由です。
ただし以下の場合を除きます。

  1. データファイル(PDF、エクセル、ZIP等)への直接リンクはご遠慮ください。
  2. 本サイトがリンク元サイトの一部と誤解されるようなリンクはしないでください。
  3. リンク元サイトのコンテンツや運営が以下のいずれかに該当する場合、本サイトへのリンクはお断りします。
・公序良俗に反するもの
・法律、法令等に違反し又は違反するおそれがある内容を含むもの

出所表記

本サイトに掲載されている個々のコンテンツをご使用される場合、コンテンツの改変の有無に応じて、以下に従って表記いただきますようお願いいたします。また温室効果ガス排出量データのご利用にあたっては、利用規約を必ずご一読ください。

  • 改変を伴わない場合

・「日本国温室効果ガスインベントリ報告書」を転載する場合の記載例

出典:国立環境研究所温室効果ガスインベントリオフィス編
環境省地球環境局総務課脱炭素社会移行推進室監修
「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(20yy年)」

出典:国立環境研究所温室効果ガスインベントリオフィス編
「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(20yy年)」

・その他のコンテンツを転載する場合の記載例

出典:国立環境研究所温室効果ガスインベントリオフィスウェブサイト

出典:国立環境研究所ウェブサイト


  • コンテンツを改変して利用する場合の記載例

コンテンツを編集・加工等して利用される場合、編集・加工等を行ったことを表記いただきますようお願いいたします。

・「日本国温室効果ガスインベントリ報告書」のデータ等を加工(改変)して利用する場合

「日本国温室効果ガスインベントリ報告書(20yy年)」のデータをもとに作成


・その他のコンテンツを加工(改変)して利用する場合

「国立環境研究所温室効果ガスインベントリオフィスのデータ(〇〇)」をもとに作成

〇〇の記載例:
「日本の温室効果ガス排出量データ(1990〜20yy年度)確報値」
「附属書I国の温室効果ガス排出量データ(1990〜20yy年度)」

温室効果ガス排出量データの利用規約

温室効果ガス排出量データをご利用いただいた場合は、本利用規約に同意いただいたものとさせていただきます。

対象データ

日本の温室効果ガス排出量データ、附属書I国の温室効果ガス排出量データ(以下「GIOデータ」)

許諾の範囲

利用者は、GIOデータの内容を改変することなく第三者に頒布すること、および、GIOデータをもとにして新たに知的生産物 (以下、派生物) を作成して公表することができます。商用利用も可能です。

頒布の条件

GIOデータや派生物を本利用規約に基づいて第三者に頒布した場合、頒布されたGIOデータや派生物にも本利用規約が適用されます。
利用者は、頒布によりGIOデータや派生物を受け取る者に対し、原頒布元のURL(
http://www.nies.go.jp/gio/archive/index.html )、GIOデータが本利用規約のもとで提供されていること、および、GIOデータはGIOによって随時更新されていることを通知しなければなりません。

最新版の利用の推奨

利用者は、GIOデータの最新版を使用することを推奨します。また、公開日の異なる版を組み合わせての使用は避けてください(例 GIOデータの最新版とそれ以前の版を組み合わせて時系列を作成すること)

出典の明記

利用者は、派生物に、その派生物がGIOデータを利用して二次的に作成されたものであることを前述の出典表記に従い明記しなければなりません。
ただしGIOは、利用者に対し、派生物から出典の記載を削除するように要求することができます。その場合、利用者は、合理的に実施可能な範囲で、派生物から出典の記載を削除しなければなりません。

無保証及び免責

利用者は、派生物の内容について、GIOが何らかの保証を与えているかのような表現を、GIOに断りなく行なってはなりません。



GIOサイト内検索

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /