2016年12月20日
水環境研究の最前線「水を研ぎ、究める」Vol.1〜12を全掲載しました
ウォーターアンドライフ社から毎月発行されている冊子、「Water&Life」。
2016年1月号から12月号までの巻末を飾った、国立環境研究所 石飛博之理事によるコラム「水を研ぎ、究める」を集めました。
水環境研究の最前線の様子が描かれています。
水を研ぎ、究める Vol.1
アオコの新たな真犯人は?ー霞ヶ浦
水を研ぎ、究める Vol.2
透明度世界一奪還なるか?ー摩周湖
水を研ぎ、究める Vol.3
恐るべき自然の破壊力vs復興力ー蒲生(がもう)干潟
水を研ぎ、究める Vol.4
微生物燃料電池が海をきれいにする!
水を研ぎ、究める Vol.5
地球にやさしい省エネ・創エネ排水処理技術
水を研ぎ、究める Vol.6
環境放射能の動きを追う—福島県浜通り