国立環境研究所の一般公開「夏の大公開」が平成29年7月22日(土)に開催されます。
今年のテーマは「来てみて触ってエコチャレンジ!」です。
詳細ページはこちら→国立環境研究所「夏の大公開2017」特設ページ
地域環境研究センターでは、3つの体験イベントを出展します。
1 水のぶんせき体験
2 PM2.5を測ってみよう
3 極小モビリティ(G3)再起動
2 PM2.5を測ってみよう
3 極小モビリティ(G3)再起動
そんな疑問や興味をお持ちのみなさまの多数のご参加をお待ちしています。
参加された方にプレゼントもご用意しています。
※(注記)プレゼントは無くなり次第終了となります。お早めにいらして下さいね。
地域環境研究センターのイベント
1 水のぶんせき体験
水を分析して、水には様々な化学的組成があることを理解し、水の中に何が溶けているか推理していただきます。
防護メガネをつけて、水の分析をやってみよう!
分析をする子供達プレゼントの水ヨーヨーイラスト
2 PM2.5を測ってみよう
私たちの周りにあるPM2.5の数濃度を測定して、身の回りのPM2.5濃度について理解を深めていただきます。
・私たちの身近な空気を採取して、測定しよう!
PM2.5測定結果の説明
・PM2.5シミュレーション結果の球面投影のデモもあります!
デモンストレーションの様子pm2.5豆知識のキャンディプレゼント
3 極小モビリティ(G3)再起動
低炭素で超高齢社会対応、さらに安心安全社会対応を目指した極小電動乗り物に試乗し、エコな移動に関して理解を深めることができます。
新しいけれど、懐かしい乗り物!
イベント図