2025年11月 第2回NEDO委託事業における知的財産権管理業務説明会のオンライン開催のご案内
2025年10月16日
平素より、NEDOにおける知的財産権の管理業務にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
このたび、NEDO委託事業における知的財産権管理業務に関するオンライン説明会を、下記の要領で開催いたします。本説明会では、NEDOへの知財報告のための提出フローや添付資料およびPMSの具体的操作に特化した、より実践的な説明を実施いたします。
当該事業で知的財産権管理業務に携わる方(事務担当者、研究員など)は、ぜひご参加いただきますようお願いいたします。これまで参加された方も含め、より多くの方のご参加をお待ちしております。
- ※(注記)ご参考:2025年度知的財産権管理業務説明会の概要
- ・第1回(6月開催済):知的財産権基礎とNEDOへの知財報告全般の手順概説
- ・第2回(今回):知財報告のための提出フロー・添付資料およびPMSの具体的操作手順説明
- ・第3回(2026年2月開催予定):受託者からのお問い合わせ内容とNEDOからの回答事例説明
1.開催日時
2025年11月11日(火) 14時00分〜15時30分
2.開催方法
開催方法:Microsoft Teamsウェビナーによるオンライン開催
3.説明内容
NEDO委託事業における知的財産権管理業務に関する基本的な事項についてご説明します。
4.対象者
NEDOと業務委託契約を締結している事業者、再委託先などの関係者(委託事業において、NEDOへの知財報告をされる事務担当者、研究員のほか、知財管理をされている方など。ただし、助成事業は対象外。)
5.申込方法
【ご参加には必ずコチラから登録!】より参加登録をした後、自動で送付されるURLからご参加ください。
【ご参加には必ずコチラから登録!】
※(注記)「サインインしてください」と表示される場合、ボタンを押下いただくとそのままサインインされます。
6.申込期限
7.ご準備いただくもの
- ・Microsoft Teams対応の通信機器
- 当該機器でNEDOからのメールが受信可能なこと
- ・インターネット接続可能な環境(Web会議システムを利用するための一定のOS・ブラウザー環境等)
- インターネット環境やご使用の機器によっては接続できない、または、予期しない動作をする可能性があります。すべての動作環境の保証は困難であることを予めご了承ください。
8.個人情報について
今回取得した個人情報につきましては、本説明会の参加申込みに関する連絡、アンケート等にのみ利用し、本目的以外で利用することはありません。ただし、法令等により提供を求められた場合を除きます。
9.その他
- ・本サイトから申し込み後、開催案内のメールが1日経過しても届かない場合は、お手数をおかけいたしますが下記メールアドレスまでご連絡ください。
- 事業統括部知的財産課 メールボックス:chizaiken@nedo.go.jp
- ・説明会当日は、開始5分前を目処にご入室ください。
- ・説明資料は外部向けHPの下記ページに開催日3営業日前に掲載いたしますので、適宜ご利用ください。
- 後日、本説明会の動画も同ページにて公開予定です。
- 掲載ページ
- ・今後の改善のため、説明会後のアンケートにご協力いただけますと幸いです。尚、アンケートサイトは11月11日(火)14時00分に公開予定です。
- アンケートサイト
- ・本説明会の時間内で質疑応答を行う予定です(説明時間60分、質疑応答30分の想定)。本説明会後のご質問につきましては、下記の問合せ先までお願いいたします。後日回答いたします。
- 本件に関する問合せ先:事業統括部 知的財産課 メールボックス:chizaiken@nedo.go.jp