KANAZAWA PAPER SHOW みんなの推し紙 〜クリエイ紙ョン〜
2025年10月17日 fri - 19 sun
10:00 - 17:00(Last day until 16:00)
石川県産業展示館2号館・入場無料
「みんなの推し紙」
〜クリエイ紙ョン〜
About ペーパーショウとは
株式会社中島商店では、1972年から毎年地元金沢においてペーパーショウを開催しています。
印刷・紙器・デザイン業界の専門家は勿論のこと、子供から大人までの一般市民までもが来場し、
年中行事の一つとして親しまれるまでに発展しました。
今日の紙文化を 「見て、触れて、楽しむ」ためにあらゆる角度から分かりやすく紹介して、
新製品展示やトレンド、実用例の説明、紙による実演、紙文化とエコなど紙文化情報発信の場になっています。
Theme Outline テーマ/ブース紹介
今年のテーマは、デジタルにはつくれない紙の創造力「みんなの推し紙 〜クリエイ紙ョン〜」
TAKEO PAPER CREATION
魅力的なファインペーパーを取り扱う竹尾が今年も登場します。紙の可能性を追求し、常にクリエイティブの最前線を支える竹尾の、感性を刺激するラインナップ。あなたの"紙の概念"が変わるかもしれません。
紙と人が生み出す、神ワザ!
「紙」の可能性を追求するアートコンペティション「紙わざ大賞」。豊かな発想で生み出す紙わざ作品、超絶技巧が、金沢ペーパーショウに集結します。「これも紙でできているの!?」そんな驚きや発見を楽しんでください。
石川を代表するデザインが集結。
毎年、一年間の県内のデザインを集め、アートディレクションの視点で審査する金沢ADCの巡回展。超一流の審査員が選んだ受賞作品は必見です。ADCメンバーと直接話せるデザイン、ブランド、事業などの相談窓口も開設。
紙だって、地産地消の時代。
食品だけでなく、紙にも地産地消の取り組みがあることをご存じですか?県内で生まれた紙のストーリーや印刷加工による表現を模索する展示です。お子さま向けのワークショップも開催。紙で石川を元気に!
建築家・坂茂氏の紙管空間。
能登半島地震の避難所でも大活躍した紙管パーテーション。今回の金沢ペーパーショウでは紙管パーテーションを使って展示ブースを作り、会場内を回遊できる仕組みにします。紙の空間をぜひ体験してみてください。
Exhibitors 出展
-
株式会社竹尾 TAKEO Co., Ltd.
-
特種東海製紙株式会社 Tokushu Tokai Paper Co., Ltd.
-
日本紙パルプ商事株式会社 JAPAN PULP AND PAPER COMPANY LIMITED
-
中越パルプ工業株式会社 Chuetsu Pulp & Paper Co., Ltd.
-
株式会社ユポ・コーポレーション YUPO CORPORATION
-
石川県紙器工業組合 Ishikawa Paper Utensil Industry Association
-
石川県印刷工業組合 Ishikawa Printing Industry Association
-
金沢アートディレクターズクラブ Kanazawa Art Directors Club
-
石川県書道教育研究会 ISHIKAWASYOKEN Co., Ltd.
-
二俣和紙(金沢希少伝統工芸) Futamata Washi (Kanazawa rare traditional craft)
-
能登仁行和紙 Noto Nigyou Washi
-
越前和紙 Echizen Washi
-
和傘 Traditional Japanese Umbrella
-
創作折り紙 Creative Paper Craft Study Group
-
株式会社中島商店 Nakasima Shoten Co., Ltd.
Access 会場アクセス
〒920-0361
石川県金沢市袋畠町南193
石川産業展示館 2号館