やさしい日本語研修教材例
別冊ワーク集
書き言葉編
(受講者用)
2024 年3月 出入国在留管理庁
(注記)本テーマは「生活・就労ガイドブック」の章立てに沿っています。
項 目
この、「やさしい日本語研修教材例 別冊ワーク集 書き言葉編」は、「やさしい日本語研修教材例」で学んだこと
を踏まえて、書き言葉のやさしい日本語を作成する練習問題をいくつかのテーマごとに掲載しています。
本書は、日常生活で使われることが多い文などを出入国在留管理庁が作成している「生活・就労ガイドブック」の
章立てに沿ってテーマ分けしてあります。
場面ごとに使われるやさしい日本語も違うので、その場面を想像しながら、練習問題に取り組んでみてください。
また、必要に応じて、問題の取捨選択をしていただいてかまいません。
なお、この書き換え例はあくまで一例であり、やさしい日本語に正解はありません。相手の日本語能力に応じて、
使い方、使用する語彙を調整してください。
本書の使い方
原文をみて、どの言葉や表現が難しいか考え
ましょう。
「やさしい日本語の3つのステップ」を参考に、ス
テップごとにポイントを押さえながら文や単語の
書き換え、情報の整理をしましょう。
最後に、まわりにいる外国人や日本語教師に確認してもらったり、や
さしい日本語変換ツールで、自分の作成したやさしい日本語をふり
かえりましょう。
また、やさしい日本語に正解はありませんので、自分が作成したもの
と他の人が作成したものを見比べてみましょう。
受講者の使用例
入国・在留手続
問題
GW期間中における混雑緩和のお願い
例年4月末から5月初旬のゴールデンウィーク直前・直後の平日は、大変混雑し、皆様にご迷惑
をおかけしております。
申請及び証印の受取り等につきましては、できる限り、この時期を避けてご来庁いただきますようお
願いいたします。
東京出入国在留管理局
入管からのお知らせ
ステップ
1 日本人にわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
ステップ2外国人にもわかりやすい文章
☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
市町村での手続
市・区役所からのお知らせ
問題
新規の上陸の許可を受けて日本に入国した場合
在留カードが交付された方(後日交付となった方を含む。)は、住所を定めた日から14
日以内に、在留カード(後日交付となった方はパスポート)をお持ちになってお住まいの
市町村において転入の届出をする必要があります。ご家族と一緒に日本で暮らす方につい
ては、ご家族の関係(続柄)を証明する文書(本国の政府などの公的機関が発行したもの
で、婚姻証明書、出生証明書など)が必要になります。
ステップ
1 日本人にわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
ステップ
2 外国人にもわかりやすい文章
☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
雇用・労働
時間外・休日労働に関する労使協定についての説明
問題
労働者の過半数で組織する労働組合か労働者の過半数を代表する者との労使協定において、時間
外・休日労働について定め、行政官庁に届け出た場合には、法定の労働時間を超える時間外労
働、法定の休日における休日労働が認められます。この労使協定を「時間外・休日労働に関する労
使協定」といいます。なお、時間外労働時間には限度が設けられています。
(注記)時間外・休日労働に関する労使協定は、労働基準法第 36 条に定めがあることから、一
般に「36(サブロク)協定」とも呼ばれています。
ステップ1日本人にわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
ステップ
2 外国人にもわかりやすい文章
☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
出産・子育て
児童扶養手当について
問題
児童扶養手当について
この制度は、父母の離婚などで、父又は母と生計を同じくしていない児童が育成される
家庭(ひとり親家庭等)の生活の安定と自立の促進に寄与し、児童の福祉の増進を図る
ことを目的として、手当を支給する制度です。日本国内に住所があって、支給要件に該
当する児童(18 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの間にある者、又は 20 歳未
満で政令の定める程度の障害の状態にある者)を監護している父、母、又は、父もしく
は母に代わって児童を養育している人が、児童扶養手当を受けることができます。
支給要件に関することなど、詳しくは、しろまるしろまる市ホームページを確認するか、しろまるしろまる市こど
も課までお問い合わせください。
ステップ
1 日本人にわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
ステップ2外国人にもわかりやすい文章
☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
教育
奨学金のお知らせ
問題
奨学金には、国(日本学生支援機構)、県・市町村など地方公共団体、大学・専修学校など
学校、民間団体など、多くの実施主体があります。以下に掲載している「奨学金ガイド」は、県
内在住の方が利用できる主な奨学金制度の概要をとりまとめたものです。経済的理由により進
学・修学が困難な場合は、この「奨学金ガイド」を参考に、各種奨学金制度の活用をご検討く
ださい。
なお、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、本ガイドに掲載している修学支援制度の
支援内容や申請期限などに変更が生じている場合があります。
ステップ
1 日本人にわかりやすい文章
外国人にもわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
ステップ2☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
医療
病院のお知らせ
問題
<初診での受診について>
受付で保険証を提示してください。また、紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方は、そちら
も受付にお渡しください。
再診の方は、診察券も提示してください。
保険医療機関は、月初めに保険証の確認が義務付けられておりますので、月初めには保険証
をお持ちいただき、確認させていただいております。
初診で保険証をご提示いただいたら、その場で簡単な症状をお聞きします。順番が呼ばれるまで
問診票を書いてお待ちください。
ステップ1日本人にわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
ステップ2外国人にもわかりやすい文章
☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
年金・福祉
学生納付特例制度について
問 題
<国民年金保険料学生納付特例制度について>
大学・短期大学・専門学校・高校等の学生で、経済的な理由等で国民年金保険料を納付す
ることが困難な場合には、申請により保険料の納付が猶予となる「学生納付特例制度」がありま
す。現在から 2 年 1 か月前までさかのぼって申請できます。
国民年金保険料を未納のままにしておくと、将来年金(老齢・障害・遺族)が受給できない場
合がありますので支払いが難しい場合には、お早めに申請してください。
ステップ1日本人にわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
ステップ
2 外国人にもわかりやすい文章
☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
税金
住民税の支払いについて
問題
住民税とは
住民税は、1 月 1 日時点で日本に住所があり、一定額以上の給料などをもらっている人であれば、
外国人の方でも住んでいる市区町村に支払う必要がある税金です。
1 月 2 日以降に日本から出国した場合でも同じです。
もし、支払うべき住民税が支払われていない場合は、在留期間の更新申請等が許可されない場合が
あります。
ステップ1日本人にわかりやすい文章
外国人にもわかりやすい文章
ステップ2☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
交通
問題 日本の信号機について
<信号機の意味>
 青色の灯火:進めます。
 黄色の灯火・青色の灯火の点滅:横断を始めてはいけません。横断中なら速やかに横断す
るか、横断をやめて引き返します。
 赤色の灯火:横断してはいけません。
 押しボタン式信号機の場合:ボタンを押して、青信号に変わったのを見てから横断します。
ステップ
1 日本人にわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
ステップ
2 外国人にもわかりやすい文章
☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
緊急・災害
天候悪化時の注意
問題
市役所・区役所からのお願い
大雨、暴風、大風雪など注意が必要な天候のときは、危険を伴うため、不要不急の外出は控え
てください。
市役所や区役所が主催するイベントなどについては、大雨、暴風、大風雪時には、原則中止と
なります。
大雨、暴風、大風雪時には、災害対応業務を行うことになり、限られた人員で通常業務を行う
ことになります。そのため、区役所窓口では、お待たせする時間が長くなる、即日処理できない事
務があるなど、市民の皆様にご迷惑をおかけしてしまう場合があります。あらかじめご承知おきくだ
さい。
ステップ1日本人にわかりやすい文章
ステップ2外国人にもわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
住居
電気・ガス・水道の申込み
問題
にじゅうまる電気・ガス・水道の申込み
入居前に申込みが必要な場合があります。あなたの住む地域の電力会社・ガス会社・市区町村
等の水道部局などの連絡先を管理の担当者に確認しましょう。
ガスの開栓には、本人の立会いが必要です。事前にガス会社に連絡し、入居する日にガスの元栓
を開けてもらうよう頼むとよいでしょう。その際、あわせてガス器具の設置もしてもらう方が安全です。
ステップ1日本人にわかりやすい文章
外国人にもわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
ステップ2☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。
日常生活のルール
騒音
問題
日本人は、大きな音や声を出すことは、他人に対して迷惑だという意識があります。
• 大きな話し声、パーティー、テレビや音楽の音などについては、近所の人に迷惑にならないように気
を付けましょう。
• 朝早い時間に洗濯をしたり掃除機を使ったり、シャワーを 浴びるなど大きな音を出さないように気
を付けましょう。
• 特にアパートやマンションなどの集合住宅では、大きな音や 声を出さないように気を付けましょう
ステップ1日本人にわかりやすい文章
外国人にもわかりやすい文章
☑伝えたいことを整理して、情報を取捨選択しましょう。
☑大事なことを最初に短く書きましょう。
ステップ2☑やさしい日本語変換ツールを利用して、文の難しさを確認しましょう。
☑内容を具体的にわかりやすく書きましょう。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /