1 |
■しかく外国人受入環境整備交付金についての問合せ先
出入国在留管理庁在留管理支援部在留支援課受入環境整備交付金係
Mail:zairyushien03@moj.go.jp(LGWAN 用アドレス)
zairyushien03@i.moj.go.jp(上記以外)
はじめに
出入国在留管理庁(法務省)では、平成30年度に外国人受入環境整備交付金による一元的相
談窓口への支援を開始し、令和5年4月3日までに264の地方公共団体に交付決定をしてきま
した。
交付決定を受けた地方公共団体においては、交付金を活用した一元的相談窓口で外国人からの
相談に多言語で対応し、また、生活に必要な情報を多言語で発信するなどして、多文化共生社会
の実現のための取組を進めていただいています。
本書では、これら交付金を活用した一元的相談窓口の取組等を紹介し、一元的相談窓口につい
ての理解を深めていただくとともに、一元的相談窓口の新規設置や事業の充実を促すことで、地
域における外国人受入れ環境の整備をより一層促進することを目的としています。
どのような一元的相談窓口を設置・運営すべきか。
それは、その地方公共団体の規模や風土、在留外国人の割合、主な外国人の国籍・在留資格等
により異なると思われるため、一概には言えません。また、予算や人員の事情もあることから、
理想とする一元的相談窓口を必ずしも設置・運営できるものではありません。
そのため、本書では、様々な規模・条件の地方公共団体の取組や声を、できるだけ多く紹介す
ることで、より多くの地方公共団体の参考になることを目指して作成しました。これらは、一元
的相談窓口の設置の有無にかかわらず、在留外国人を抱える全ての地方公共団体にとって、有益
な情報であると考えています。
本書が、外国人の受入れ環境整備を目指す地方公共団体の皆様の参考となり、多文化共生社会
の実現の一助となれば幸甚です。
なお、本書について初版の発行及びこれまでの改訂に際し、情報提供等の御協力をいただいた
地方公共団体の皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
交付金の相談や疑問につ
いて御連絡ください!
2 |
ハンドブック改訂内容について
■しかく令和5年度におけるハンドブックの改訂内容について
令和5年度には、昨年度発行された改訂版に続き、データ等を更新するとともに、令
和3年度及び同4年度に新規で外国人受入環境整備交付金を受けた地方公共団体から収
集した事例を基に記事として追加するなどの改訂を行っています。
また、各地方公共団体が、それぞれのほしい情報にアクセスしやすいよう、昨年度と
同様にハンドブックを分割して出入国在留管理庁ホームページ上で掲載しています。
新たに追加した記事等については、目次に や マークを付していますので、
すでにこれまでの内容は把握しているといった場合には御活用ください。
●くろまる主な改訂箇所の紹介●くろまる
・【第3章】一元的相談窓口の設置・運営
1|一元的相談窓口設置までの流れ(P.25)
兵庫県尼崎市(P.29)、福岡県苅田町(P.30)、大分県宇佐市(P.31)
の例を追加
3|一元的相談窓口を設置・運営している地方公共団体の声(P.65)
愛知県新城市(P.76)、福岡県古賀市(P.81)からの声を追加
・【第4章】出入国在留管理庁による在留支援の取組
5|やさしい日本語の普及(P.94)
全国各地のやさしい日本語の研修を紹介した、「別冊やさしい日本語の研修のための手
引(略称)」などについての情報を追記
・【コラム】令和5年度実施外国人受入環境整備交付金に係るアンケート調査結果(P.85)
・【コラム】合同相談会 〜地方版FRESCを目指す取組について〜(P.90)
新規 追記
3 |
外国人在留支援センターとは
外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)は、日本で暮らし、
活躍する外国人の在留支援に関連する窓口(4省庁・8機関)が、新宿区
のJR四ツ谷駅前にあるコモレ四谷ビルに集まって、外国人からの相談対
応、外国人を雇用したい企業の支援、外国人支援に取り組む地方公共団体
の支援などの取組を行っています。
FRESCでは、入居機関が連携して外国人の在留に関する様々な支援
施策を実施することにより、外国人の受入れ環境整備を着実に進めていま
す。
本書は、FRESCに入居する出入国在留管理庁在留支援課が作成して
います。
■しかくFRESCのページ
https://www.moj.go.jp/isa/support/fresc/fresc
01.html