▶ 一元的相談窓口設置・運営ハンドブックは、一元的相談窓口についての理解を深めていただき、一元的
相談窓口の新規設置や事業の充実を促すことで、地域における外国人受入れ環境の整備をより一層促進
することを目的としています。
▶ 上記目的達成のため、本書には一元的相談窓口の設置・運営に役立つたくさんの情報を掲載しています。
▶ 各地方公共団体が、それぞれのほしい情報にアクセスしやすいよう、各項目ごとにPDFを分割して出入国
在留管理庁ホームページ上に掲載するほか、巻末資料として掲載リンクや連絡先等の一覧を掲載しています。
第1章 一元的相談窓口の概要
第2章 外国人受入環境整備交付金
1 経緯
2 一元的相談窓口とは
1 外国人受入環境整備交付金とは
2 交付金事務の1年の流れ
3 外国人受入環境整備交付金の活用例
第3章 一元的相談窓口の設置・運営
1 受入環境調整担当官による支援
2 相談事例の共有
3 通訳支援事業の実施
4 国等の制度の紹介
5 やさしい日本語の普及
6 生活・就労ガイドブック
1 一元的相談窓口設置までの流れ
地方公共団体が実際に一元的相談窓口を開設するまでの流れを紹介
2 一元的相談窓口の取組事例
地方公共団体の特徴的な取組等を紹介
3 一元的相談窓口を設置・運営している地方公共団体の声
様々な切り口での地方公共団体の声を紹介
一元的相談窓口設置・運営ハンドブックについて1
第4章 出入国在留管理庁による在留支援の取組
ハンドブックのダウンロードはこちらから
くろまる出張相談会(長野県)くろまる専門家相談(仙台市)くろまる多文化ソーシャルワーカー
(北九州市)くろまる共同方式(広島市ほか4町) くろまるオンライン対面相談(浜松市)等
くろまる窓口を設置したきっかけ くろまる相談員の確保方法 くろまる窓口の周知・情報発信の
方法 くろまる一元的相談窓口の設置・運営にあたり工夫していること 等
https://www.moj.go.jp/isa/publications/materials/12_00067.html
(概要)
くろまる福島県南相馬市 くろまる兵庫県尼崎市 くろまる福岡県苅田町 くろまる大分県宇佐市
▶ 一元的相談窓口設置・運営ハンドブックは、次のような地方公共団体担当者の疑問にお答えします。
しかく一元的相談窓口の委託等について・・・P8
しかく共同方式の運営方法の例・・・・・・・P10
一元的相談窓口設置・運営ハンドブックについて2
Q 一元的相談窓口って何ですか?外国人受入環境整備交付金はどんなことに使えますか?
第1章で一元的相談窓口の概要について、第2章で外国人受入環境整備交付金について説明しています。ここで
は、交付金の交付対象となる経費など、一元的相談窓口設置・運営のための基本的な情報を確認できます。
Q 他の地方公共団体ではどのような取組を行っていますか?
しかく通訳人、入管庁通訳支援事業(電話通訳)、翻訳機
を組み合わせた多言語対応(新潟県)・・・P14
しかく翻訳機の貸出しについて・・・・・・・・・P20
第3章で実際に一元的相談窓口を設置・運営している地方公共団体の取組事例
等を紹介しています。具体的にどのような機能を持った窓口を設置・運営するか
の参考にすることができます。
しかく出張相談について・・・・・・P35
しかく一元的相談窓口のオンライン対応に
係るアンケート結果について・P41
しかく他機関との連携について・・・・・・P48
しかく一元的相談窓口での様々な取組・・・P53
しかくボランティアの活用について・・・・P78
Q ノウハウがないため不安です。どのように窓口を運営すれば良いですか?
第3章の3で、一元的相談窓口を設置・運営している地方公共団体の声を紹
介しています。相談員の確保方法、育成方法、窓口運営の工夫など、参考にな
ると思われます。
また、第4章では、交付金以外の出入国在留管理庁の取組を紹介しています。
相談対応の好事例の共有や、地方公共団体向けの研修も行っていますので、窓
口運営の助けになると思われます。
しかく日本司法支援センター(法テラス)等との連携について・・・・・・・・・・P82
しかく受入環境調整担当官の様々な取組・・・・・・・・・・・・・・・・・P88、89
しかく合同相談会〜地方版FRESCを目指す取組について〜・・・・・・・・・・・・P90
しかく一元的相談窓口における電話・映像通訳や翻訳機の活用・・・・・・・・・・P92
他にも
お役立ちコラム
を多数収録!
参考になる
コラム
しかく多言語対応について・・・・・・・・・P13
(Q&A)
一元的相談窓口設置・運営ハンドブックについて3
▶ 「一元的相談窓口設置・運営ハンドブック」について、令和4年度に発行された改訂版に続き、データ等を更新するとともに、
令和3年度及び同4年度に新規で外国人受入環境整備交付金を受けた地方公共団体から収集した事例を基に、記事を追加するなどの
改訂を行いました。
・令和5年度実施外国人受入環境整備交付金に係るアンケート調査結果・・・・P.85
今後の交付金の在り方を検討するため、全国の地方公共団体を対象として、
令和5年度に実施したアンケート結果の一部を紹介
だいやまーくその他お役立ちコラムを追加掲載
・合同相談会 〜地方版FRESCを目指す取組について〜 ・・・・・・・・・・・P.90
各地域における外国人等の利便性の向上のため、外国人支援に携わる者が
連携・協力して実施している合同相談会について紹介
だいやまーく地方公共団体から収集した事例を追加掲載
・【第3章】一元的相談窓口の設置・運営
1|一元的相談窓口設置までの流れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.25
兵庫県尼崎市(P.29)、福岡県苅田町(P.30)、大分県宇佐市(P.31)の例を追加
3|一元的相談窓口を設置・運営している地方公共団体の声・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.65
「5一元的相談窓口の設置・運営にあたり工夫していること 」として愛知県新城市からの声(P.76)を追加
「7窓口を設置した効果・設置して良かったこと」として福岡県古賀市からの声(P.81)を追加
新たな取組に関する記事やコラムを追加しました!
だいやまーく出入国在留管理庁による取組を追加掲載
・【第4章】出入国在留管理庁による在留支援の取組
5|やさしい日本語の普及・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.94
全国各地のやさしい日本語の研修を紹介した、「別冊やさしい日本語の研修のための手引(略称)」
などについての情報を追記
(改訂箇所)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /