CCCS
HANGE
HALLENGE
OOPERATE
OCIETY
札幌矯正管区
再 犯 防 止
Re-offending Prevention
札幌刑務支所
札幌刑務所
網走刑務所
釧路刑務支所
月形刑務所
旭川刑務所
札幌少年鑑別所 旭川少年鑑別所 釧路少年鑑別支所 函館少年鑑別支所
函館少年刑務所 北海少年院 紫明女子学院
帯広刑務所
犯の現状再平成28年12月 「再犯の防止等の推進に関する法律」 制定・施行
平成29年12月 「再犯防止推進計画」 閣議決定
令和 5年 3月 「第二次再犯防止推進計画」 閣議決定
新受刑者の統計上の特徴例
65歳以上が
14.3%
高卒未満が
54.4%
精神障害の
ある人が
20.4%
犯罪時に
無職が
67.5%
犯罪時に
住居不定が
16.2%
犯罪をした者等が地域社会で孤立しないための「息の長い支援」など
国・地方公共団体・民間団体等が連携した再犯防止施策が必要
刑務所や少年院等での指導・支援
作業・職業訓練
福祉等へ繋ぐため
の支援
性犯罪・薬物などの
防止指導
地域の支援
就労の確保
住居の確保
保健医療・
福祉サービスの提供
修学の支援
(令和5年版 犯罪白書)国民間
地方
(令和5年版 犯罪白書)
再犯者率47.9%
81,183
88,226
(万人)01020304050
出所受刑者の出所事由別再入率の推移
(2年以内)
満期釈放等
仮釈放
総数9.314.121.6H14 20 25 R1 3(%)(令和5年調査 矯正統計)
左のグラフを御覧ください。
近年、検挙される人は大幅に減少して
います。更に詳しく見ていくと、初犯者
は大幅減なのに対し、再犯者の減少率は
鈍くなっています。
犯罪のない安全安心なまちづくりのため
には、再犯する人自体を減らすことが
重要です。(%)-1020304050-10203040
刑法犯検挙人員中の再犯者人員・再犯者率推移
初犯者
再犯者
H15 H20 H25 R1 R4
初めまして。
ほうむSHOW公式マスコッ
トキャラクターのももジャ
ンです。
犯罪をした人の中には支援が必要な人が多くいます。
右のグラフを御覧ください。
再入する人の割合は徐々に
減少していますが、未だに満
期釈放者は、仮釈放者に比べ、
2年以内に再び受刑する人の
割合が約2.3倍も多くなってい
ます。
帰住先があり、身元引受人
がいる仮釈放者に比べ、満期
釈放者は何の支援もないまま
で出所する人も多くいます。
出所時のサポートがいかに
大切なのかがわかりますね。再犯者率人員
私から再犯の現状について、
説明します。
域と連携した取組地日本で唯一の
船舶職員科(函館少年刑務所)
函館少年刑務所では、日本で唯一、
船舶を所有し、船舶職員科の職業訓練
を行っています。
「アイヌ文様」を取り入れた
刑務所作業製品(網走刑務所)
阿寒アイヌ文化知的所有権研究会
からアイヌ知的財産として認証を受
けた刑務所作業製品を販売していま
す。
「カラマツ王国」の
木製品(帯広刑務所)
帯広刑務所では、北海道産の
カラマツを利用した木製品作り
に取り組んでいます。
海道ならではの取組北月形町
月形刑務所
受刑者による外部通勤
作業での生産品
精神障害者受刑者処遇・
社会復帰支援モデル事業
札幌刑務所では、所内に専用ユニッ
トを設け、精神障害を抱える受刑者に
対して一般社会の精神科デイケア等で
実践されている治療や福祉に軸足をお
いた処遇を行っています。
専用ユニットでは、刑務官、医師、
看護師、作業療法士、教育・心理・福
祉・就労の担当職員等からなる処遇体
制に外部の専門機関からの支援者が加
わる多職種・他機関連携によるチーム
処遇を展開し、刑務所の中にいる段階
から、それぞれの障害に寄り添った処
遇や支援を行い、その流れを活かして
福祉施設等につなぐことで、精神障害
を抱える受刑者の再犯防止に努めてい
ます。
受刑者による幼稚園設備の
塗装・補修作業
札幌市
札幌刑務所
札幌市(札幌矯正管区、札幌刑務所、札幌少年鑑別所)
旭川市(旭川刑務所)
釧路市(釧路刑務支所、釧路少年鑑別支所)
月形町(月形刑務所)
千歳市(北海少年院)
防災協定締結状況
災害時は自治体の要請により避難所の開設等を行います
千歳市 北海少年院
紫明女子学院
市民向け出前講座で少年院のノウハウを還元
帯広市
帯広刑務所
受刑者による車いすの清掃作業
函館少年刑務所
函館市
受刑者による交通公園内の
塗装作業
刑務官による町民宅の
除雪ボランティア
多職種ケース会議
調 理 室
教 室
機能向上作業
障 害 特 性 に 応 じ た 作 業
心 身 の 機 能 向 上 作 業
各 種 の 専 門 的 手 法 を
用 い た 治 療 ・ 処 遇
日 常 生 活 の 自 立 に 役 立 つ
各 種 改 善 指 導
安定した地域生活のための
持 続 可 能 な 社 会 復 帰 調 整
医療機関、地域の事業所や関係機関との連携
コレワーク北海道っていますか?知更生支援企画課は、道内の矯正行政(刑務所、
少年院等での取組)に関する地方公共団体や民間団
体等の総合窓口で、再犯防止施策の推進に取り組ん
でいます。また、地域における再犯防止の推進のお
手伝いも請け負っています。
例えば・・・
・住民や企業向け広報啓発イベントとして施設見学
を企画したい
・イベントや職員研修に職員を呼びたい。講師を紹
介してほしい。 など
お問い合わせは、
011-783-5021 まで(直通)
メール:1.sapporokyousei.6cc@i.moj.go.jp
刑務所作業製品
〒007-0801
北海道札幌市東区東苗穂1条2丁目5番5号
TEL 011-783-3911
FAX 011-780-2207
札幌矯正管区
▶札幌矯正管区HP少年鑑別所では、「法務少年
支援センター」という名称で、
地域の方々への支援を実施して
おり、道内に4ケ所あります。
お子さんの問題行動に悩んでい
る保護者、同僚とトラブルを繰
り返す職員に悩んでいる雇用
主、生徒の指導に迷う先生など
に対して、相談内容に応じた助
言や心理検査、カウンセリング
等を実施しています。また、各
種講演や研修も行っています。
お問い合わせは、
0570-085-085 まで
最寄りの法務少年支援センターにつながります。▶札幌矯正管区
ロゴマーク
パンフレットへのお問合せ
受刑者は、社会復帰に備え、規則正しい毎日を送
りながら、健全な心身を養うため、各刑務所で作業
に従事しています。
刑務所の作業は、受刑者に職業的な知識・技能を
付与することを目的としており、皆さんに刑務所作
業製品を御購入いただくことによって、新たな製品
を制作するために必要な原材料が確保され、「もの
づくり」を通して出所後の就労に向けた取組を支え
る大きな力になります。
刑務所作業製品の売上は、新たな製品の原材料に
充てられるほか、一部は犯罪被害者支援団体の活動
に助成しています。
本革小銭入れL字ファスナー
(札幌刑務所)
牛革を使用したカラーバリエーション
豊富なポケットに入る手頃な大きさの小
銭入れです。
クルミ材に北海道の動物などバリエーション豊
富なイラストが入った木製のしおりです。
お土産や贈り物にも最適です
▶大人気のシマエナガのイラストもあり
ます。
マル獄シリーズ(函館少年刑務所)
木製しおり(網走刑務所)
函館少年刑務所では、平成18年からマル獄シ
リーズとして、カバンや前掛けなど丈夫で長持ちす
る製品を製作しており、全国でも人気商品になって
います。札幌矯正管区 更生支援企画課
法務少年支援センター
(少年鑑別所)
▶縦12cm、横3.5cmのコンパクト
デザイン
お問い合わせは、
フリーダイヤル 0120-29-5089 まで
最寄りのコレワークにつながります。
メール:corrework-hokkaido@i.moj.go.jp
〜受刑者・在院者の雇用を希望される事業主の方を支援し、再犯防止の実現を目指します〜
しろまる 全国の受刑者・在院者の資格、
職歴、帰住予定地などの情報を
一括管理
しろまる 事業主の方の雇用ニーズにマ
ッチする者を収容する矯正施設
を素早くご紹介
(注記)求人の際は、ハローワークをご利用の上、
特定の矯正施設を指定して求人票を登録する
「受刑者等専用求人」をご活用ください。
雇 用 情 報
提 供 サ ー ビ ス
採用手続
支援サービス
しろまる 事業主の方の矯正施設での
一連の採用手続を幅広くサポート
就労支援相談
窓口サービス
しろまる 事業主の方に対する各種
支援制度のご案内
しろまる 事業主の方に対する矯正
施設見学会、矯正展、職業訓練
見学会のご案内

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /