社会復帰調整官
法務省保護局
Rehabilitation Coordinator
お問い合わせ先
その他の更生保護官署一覧については,法務省ホームページをご覧ください。
北海道地方更生保護委員会
東北地方更生保護委員会
関東地方更生保護委員会
中部地方更生保護委員会
近畿地方更生保護委員会
中国地方更生保護委員会
四国地方更生保護委員会
九州地方更生保護委員会
〒060-0042 札幌市中央区大通西 12 丁目
〒980-0812 仙台市青葉区片平 1-3-1
〒330-9725 さいたま市中央区新都心 2-1
〒460-0001 名古屋市中区三の丸 4-3-1
〒540-0008 大阪市中央区大手前 4-1-76
〒730-0012 広島市中区上八丁堀 2-31
〒760-0033 高松市丸の内1-1
〒810-0044 福岡市中央区六本松 4-2-3
011-261-9907
022-221-3536
048-600-0181
052-951-2944
06-6949-6260
082-221-4497
087-822-5090
092-761-7781
法務省保護局総務課
〒100-8977 東京都千代田区霞が関1-1-1
Tel 03-3580-4111
(代表)
法務省ホームページ http://www.moj.go.jp/
保護局Twitter https://twitter.com/moj_hogo
Q & A
どうすれば社会復帰調整官になれますか? 社会復帰調整官は,
精神保健福祉士等の資格を有しているこ
とや,
精神保健福祉に関する
実務経験を有するこ
と等の一定の要件を満たした方の中から,
選考によ
り採用します。AQ1
社会復帰調整官になるためには,
どのよ
うな知識や能力が必要ですか? 社会復帰調整官には,
医療観察制度の対象者となる精神障害者の円滑な社会復帰に関心
と熱意を有していることのほか,
1精神保健福祉に関する専門的知識,
2精神障害者に対
する対人援助能力,
3関係機関とのネットワーク形成・活用のためのコーディネート能力,
4文書作成能力などが求められます。
これらの知識・能力は,
社会復帰調整官に採用
された後にも,
研修やOJTを通じて向上させることができます。AQ2
社会復帰調整官のキャリアパスはどのよ
うなものですか? 社会復帰調整官と
して職務に従事した後,
勤務成績等に応じて管理職である統括社会
復帰調整官,
首席社会復帰調整官,
保護観察所長等に昇進する可能性があります。AQ3
警察
検察庁
裁判所
社会復帰調整官とは
医療観察制度の流れ
What’s
社会復帰調整官は,全国の保護観察所に配置され,医療観察制度の対象となった人の社会復帰を促進する
ため,医療機関や地域の関係機関等と連携しながら,その人の生活状況を見守りつつ,通院や服薬が継続できるよう適切な助言や指導を行ったり,地域において必要な支援を確保するためのコーディ
ネートを行う専門職です。
社会復帰調整官の主な業務には,
「生活環境の調査」,「生活環境の調整」,「精神保健観察」
があります。
生活環境の調査
保護観察所は,
裁判所の求めに応じて,
対象となる人の
住居や家族の状況,
利用可能な精神保健福祉サービスの
現況など,
その生活を取り巻く環境について調査します。
生活環境の調整
保護観察所は,
指定医療機関に入院した人が,
退院後の居住地等において円滑に社会復帰でき
るよう,
本人から聴取した希望を踏まえて,
地域
の関係機関とも連携しながら,
退院後の住居や
通院先の医療機関を確保するとともに,
地域生活
を支えるための援助体制の整備を進めます。
精神保健観察
保護観察所は,
地域において継続的な医療を確保するため,
本人
の受診状況や生活状況を見守りつつ,
必要な助言や指導を行うほか,家族等からの相談に応じます。
また,
本人の処遇に携わる関係機
関等とケア会議を開催し,
関係機関相互間の連携確保を図ります。
通院処遇
(地域社会における処遇)
入院処遇
検察官 地方裁判所
(審判)
心神喪失等で
不起訴処分
申立て
送致
起訴
心神喪失等で
無罪等の確定裁判
鑑定入院
通院決定
入院決定
退院許可決定
重大な他害行為
殺人,
放火,
強盗,
強制性交等,
強制わいせつ,
傷害了終の遇処るよに度制察観療医帰復会社
医療観察制度とは
心神喪失又は心神耗弱の状態で,
殺人,
放火等の重大な他害行為を行っ
た人の社会復帰を促進することを目的とした処遇制度です。
入院・通院や退
院などを適切に決定するための手続,
手厚い医療の提供,
地域において必要
な医療やケアを確保するための仕組みなどが設けられています。2 3 常に学び続ける姿勢を
忘 れないようにしたい
入省 1-3年目 入省 4-7年目 入省 8-11年目
一緒に考えてくれる
仲間がいる安心できる職場
仙台保護観察所 社会復帰調整官
平成21年 山形保護観察所 社会復帰調整官
平成29年 仙台保護観察所 社会復帰調整官
Profile
Kouki Nawa
名和 幸輝
異動は,人とのつながりを
増やす貴重なきっかけです
那覇保護観察所 社会復帰調整官
平成23年 那覇保護観察所 社会復帰調整官
Profile
Yumi Kinjo
金城 由美
社会復帰調整官を志望した理由は? 前職で精神保健福祉士・社会福祉士として,
障害のある
方の生活支援や就労支援を担う福祉施設等に勤務してい
ました。
もともと触法精神障害者と言われる方の支援に携
わりたいという思いがあり,
前職の経験を活かして対象者と地
域社会との橋渡しができないかと考え,
社会復帰調整官に
応募しました。
実際に社会復帰調整官になってみた感想は? 精神保健福祉の専門職と行政官という
2つの性格を有し
ていることが分かり,
対象者の障害特性や対象行為の背景
等を的確に捉えて処遇に反映させ,
法に定められた業務を
行うために制度を正しく理解することが欠かせない仕事だと
感じています。
実際の現場では,
難しい局面で対応を求めら
れることもありますが,
常に学び続ける姿勢を忘れないよう
にしたいと思っています。
採用後の研修制度は? 採用1年目から
2年目は,
職務に必要となる基礎的知識や能
力を身に付けるため,
入寮形式で社会復帰調整官初任研
修・専修科研修に参加します。
全国の社会復帰調整官の同
期と共に,
座学や事例検討を通して学び合い,
交流が深め
られます。
東京保護観察所 社会復帰調整官
平成28年 東京保護観察所 社会復帰調整官
Profile
Yusuke Kai
甲斐 悠介
Message01.入省 1〜11年目
先輩からのメ
ッセージ
Message
職場の雰囲気を教えてください。
社会復帰調整官は,
精神障害者であり自身の症状のために
重大な他害行為をした対象者の社会復帰に向けた処遇に当
たります。
その処遇の中で,
日々多くの葛藤を抱きながら業務
を行っていますが,
その葛藤を毎日のように職場の社会復帰
調整官の皆で話し合い,
全員でその結果を共有しています。
私にとって,
抱えている不安や悩みをいつでも気軽に一緒に
考えてくれる仲間がいる安心でき
る場所になっています。
社会復帰調整官の魅力は? 対象者が様々な援助を受け続けることで他者を信頼する
ことを学び,
自分らしい生き方を見付け,
社会復帰を果たし
ていく過程に寄り添っており,
社会復帰調整官自身もとても
大きな力をもらいます。
そうした経験を通じて,
私たちは他の
対象者に対しても,
同じように社会復帰に向けて寄り添い,
支えていく前向きな気持ちを持ち続けていく
ことができます。
採用後は,技術向上のための様々な研修があり,
自身の能力
向上の機会が与えられ,
成長していくことができることも魅
力の1
つです。
社会復帰調整官と
してのやりがい・苦労は? 対象者が抱えている悩みや困り事を,
対象者を含めたチーム
の全員で共有し,
これらを少しでも解消できたときにはやりがい
を感じます。
時には支援者の意見と対象者の希望にずれが生じ,
それぞれの思いをどのように整理し,
専門職としてどのよ
うに
活かしていく
べきか悩むこともあり
ます。
そんなと
きは一人で抱え
込まず,
上司や同僚に相談し,
指導や助言を受けています。
転勤はありますか?
転勤と聞くと,慣れない地域で対象者や支援者との関係性を
一から構築していく
ことに不安を抱く方も多いかもしれませ
ん。
しかし,
私自身,
転勤を実際に経験してみて,
転勤はこれ
まで培ってきた自らのスキルを新たな場所で発揮できるまた
とない機会であること,
社会復帰調整官にとって最高の財産
である,
『人とのつながり』
を増やす貴重なきっかけであると
実感しました。
リフレッシュの方法を教えてください。
有給休暇を積極的に取得し,
妻に代わって家事をしたり,
息子と私の2人だけの小旅行に出掛けたりしてリフレッシュし
ています。
リフレッシュすることで処遇に関する新たなアイデ
アが湧きますし,
業務を効率的に進めることにもつながっ
ています。
(注記)このパンフレットの執筆者の肩書きは,平成30年3月現在のものです。54
Message
Message02.入省 12年目以上
先輩からのメ
ッセージ
入省 12年目以上
名古屋保護観察所 首席社会復帰調整官
平成16年 松山保護観察所 社会復帰調整官
平成25年 広島保護観察所 統括社会復帰調整官
平成27年 横浜保護観察所 統括社会復帰調整官
平成29年 名古屋保護観察所 首席社会復帰調整官
Profile
Yumi Aoki
青木 由美
さいたま保護観察所 統括社会復帰調整官
平成16年 東京保護観察所八王子支部
(現:立川支部)社会復帰調整官
平成23年 保護局総務課 精神保健観察係長
平成25年 東京保護観察所 保護観察官
平成26年 福岡保護観察所 保護観察官
平成27年 東京保護観察所 社会復帰調整官
平成28年 さいたま保護観察所 統括社会復帰調整官
Profile
Daiichiro Saga
佐賀 大一郎
制度や処遇を十分に理解し,
疑問を確認し,
多くの経験を積んでほしい
管理職としてのやりがい・苦労は?
事件を担当する社会復帰調整官と対象者の処遇について
一緒に悩み考える時間が大切で,社会復帰調整官一人一人が
能力を発揮できる環境作りが重要だと思っています。
また,
医療
機関や地域の関係機関との協議や調整での苦労もありますが,
前向きな意見交換をしながら問題を解決したいと思っています。
仕事を通して成長した点を教えて
ください。
前職は,保健所や精神保健福祉センター,
民間の精神科病
院で,主に医療保健福祉関係者と仕事をしてきました。医
療観察業務に携わるようになり,
更生保護関係者や司法関係
者など専門分野以外の組織や職種と連携するようになったこ
とで一気に視野が広がりました。
最も印象に残っている業務は?
医療観察制度の施行後しばらく
の期間が一番印象に残って
います。
法施行前は,
県内を回り,
制度が円滑に運用されるよう
地域の関係機関と連携方法を協議する業務が中心でした。
地域の関係機関に新たな制度を周知し,
理解と協力を得る」い思るす対に事仕「と」康健「,はのるなに力
仕事には多くのエネルギーが必要でした。
当初は,基本的に
各保護観察所に社会復帰調整官1名の配置でしたので,全国の社会復帰調整官と情報共有し,
試行錯誤しながら制度
を進めていました。
応募を考えている方に期待することは?
社会復帰調整官は,
これまでの経験を活かすこ
とができ,
更に
自身が成長でき
る仕事だと思います。
そのために,
専門家と
して
制度や処遇を十分に理解し,
疑問を確認し,多く
の経験を積んで
ほしいと思います。
柔軟な発想や対応力を持ち,制度に携わる
方々
と意見交換しながら制度をよりよいものにしていきましょ
う。
今後の医療観察制度の展望は?
本制度が施行されて10年以上が経過し,
社会に受け入れら
れつつある制度になってきたと感じています。
今後も本制度の目
的を達成するため,
社会復帰調整官が役割を果たしていくことは
当然のこ
とですが,さらに,本制度の専門的医療や処遇が一般の
精神科医療・精神保健福祉の向上に貢献できるよ
うになるこ
とが
重要だと思っています。
応募を考えている方に期待することは?
私たちの仕事は,しばしば深刻な課題や自分自身の感情
整理が難しい場面に直面します。
これらを乗り越えるのは決し
て簡単なことではありませんが,こんな時に力になるのは,私は
「健康」と「仕事に対する思い」
なんだと思っています。
「健康」
にはワークライフバランスを生かした自己管理,
「仕事に対する
思い」
は,困難があっても
目をそらさず法律や制度を支えるこ
とで
社会に貢献している,その結果と
して対象者の社会復帰の促進
のみならず,家族やみんなの幸せに役立つ仕事だという思い,
これらを大切にしています。
この仕事を志している方にも,自身の
健康や仕事への思いを大切にしていただければと思います。
また,私たちの仕事は対象者,職場の仲間や関係機関と一緒
に取り組む協働作業です。
これに必要な柔軟で積極的な姿勢
をお持ちの方,自分の力を人や社会に役立たせたいと思ってい
る方の挑戦をお待ちしています!印象に残っている業務は?
社会復帰調整官として,法施行当初の頃に担当した調査で,
入院を経て地域処遇を期間満了するまで一貫して担当した
事案がありました。
その地域で初めての事案でしたが,しっ り
通院され,周囲の支援を受けながら就労準備に取り組み,懸念し
たような出来事もなく期間満了を迎え,一般の精神保健福祉
の支援体制に移行していきました。
その方の回復過程を通じて,
自分自身や関係者の医療観察対象者や制度への理解がより深
まった経験をしました。
制度の普及啓発には,このような過程を
通じて学ぶのが一番だと感じ,今でも印象に残っています。
また,保護局に勤務していたときに,
『心神喪失等の状態で
重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律
の施行の状況についての検討結果』
の取りまとめの作業に関
わったことがありました。
その2年前に公表された施行状況の
報告は関係者の関心が高いものでしたので,その作業は身の引
き締まる思いでした。
社会復帰調整官としての現場での経験
を生かしつつ,法務省内の他部局や他省と協力をしながら,準
備を含め難しい作業を一丸となって取り組んだのは印象に
残っています。76
Wider Opportunities
Work Life Balance
広島保護観察所 社会復帰調整官
平成21年 広島保護観察所 社会復帰調整官
平成29年〜31年 第二子の育児休業
Profile
Yayoi Kota
甲田 弥生て全,や革改方き働,し定策を」)ンラプムウホ・トッア(画計動行主業事定特庁査調安公・会員委査審安公・省務法「,はで省務法 の職員が家事・育児・介護等をしながら活躍でき
る職場環境の整備に取り組んでいます。
ここでは,
育児と仕事を両立している職
員を紹介します。
私は社会復帰調整官として数か所の保護観察所に
勤務した後,
保護局に異動しました。
社会復帰調整
官だった頃は,
毎日のように対象者と面接し,
往訪や
ケア会議などで出張が続く日もありましたが,
現在の仕事は対
象者と接することはなく,
出張もほとんどありません。
保護局での仕事は,
会議や資料作成などデスクワーク中心
ですが,全国の社会復帰調整官の声や想いを新しい施策・取
組に反映させて,医療観察制度を円滑に運用するための企画
立案を行っています。
法務省内の他部局や厚生労働省などの
方々
と一緒に仕事をする機会が多いため,
自らの視野を広げる
とても貴重な経験となっています。
また,
医療観察制度に関する
予算や人員等の各種要求などを通して,
本制度に政策的に関わ
ることができること
も保護局の仕事の大きな魅力です。
保護局総務課 精神保健観察係長
平成21年 さいたま保護観察所 社会復帰調整官
平成26年 新潟保護観察所 社会復帰調整官
平成28年 保護局総務課 精神保健観察係長
Profile
Tatsuya Negishi
根岸 達也A1 保護局では,
中央研修で講師を務めるなど,
社会
復帰調整官の育成に携わる機会が多いです。
その際
には,
新規施策や制度の概要のほか,
社会復帰調
整官として対象者に向き合ってきた日々の経験を研修生たちに
伝えています。対象者と喜びを分かち合ったことも,
失敗を
して苦い思いをしたことも,
人事異動や単身赴任を経験したこ
とも,
ひとりの社会復帰調整官の生の声として研修の講義に生
かすことができています。A2 保護観察官として,
薬物処遇班
(薬物処遇ユニット)に所属しています。
薬物再乱用防止プログラムの
実施,
家族に対する支援,
医療機関等の社会資源と
の連携及び新規開拓,
その他薬物に関する啓発活動に従事し
ているほか,
地区主任官業務をしています。
薬物再乱用防止
プログラムに対し批判的,
消極的であった薬物事犯対象者が,
受講回数を重ねるにしたがって変化していく過程に立ち会える
ところに醍醐味を感じています。
一方で,
保護観察終了後も必要とされる関係機関や民間支
援団体等の支援が受けれるよう,限られた保護観察期間の中
でどのように地域支援に橋渡しをすることができるかという点
に難しさを感じています。
札幌保護観察所 保護観察官
平成19年 札幌保護観察所 社会復帰調整官
平成28年 旭川保護観察所 社会復帰調整官
平成29年 札幌保護観察所 保護観察官
Profile
Eri Sano
佐野 恵理A1 社会復帰調整官として,
対象者を理解していく上で,生活史や家族関係から,対象者の生きづらさや
困難を読み取り,
そのことがどのように関連して事件
が引き起こされたのかという視点が大切であることを学びまし
た。
保護観察官としての業務に当たっても,対象者を理解する
上で共通する大切な視点であり,
特に薬物事犯対象者や窃盗
累犯者等を理解する上では欠かせないと感じています。
また,
社会復帰調整官時代に培った多職種・多機関連携アプロー
チの手法は,
保護観察官においても求められるスキルであり,
大いに役立っていると考えています。A2現在の業務の内容とそのやりがい・苦労は?
Q1 社会復帰調整官としての経験が,
現在の仕事にどのように役立ちましたか?Q2広がる活躍の場
くろまる本省勤務 くろまる保護観察官への職務交流
ワーク・ライフ
・バランス
育児に当たり,職場はどのようなサポートを
してく
れま
したか? 私は,
出産や育児に当たり,
職場の制度に大変助けられてい
ます。
産前・産後の特別休暇や育児休業はも
ちろん,
請求手続
をすることで妊婦健診の際に勤務しないことが認められ,
休憩
時間の短縮特例により,通勤時の交通機関の混雑を避けることができま
した。
また,
第一子の育休明けの復職後も,
頻繁に体調
を崩す子のために,
子の看護休暇を取得するなどして乗り切り
つつ,
休憩時間の短縮特例を利用することで日常的に早く
帰宅
して子ども
との時間を確保しよう
と努めま
した。
当初,
職場に対して制度を利用することの不安や後ろめたさ
はありま
した。
しかし,
制度の活用について,
上司に相談したところ,快く後押ししてもらえましたし,
信頼できる同僚の社会復帰
調整官に不在時の対応を任せるこ
とができ,
安心して出産や育
児ができ
る恵まれた職場環境である
と実感しています。
育児休業を取得して良かったこ
とは? 第一子は1年弱の育休を取得,
第二子は約2年の育休を取得
しています。
育休中は育児と家事で一日が終わります。
思い通
りにならない育児と終わりのない家事は,
仕事のよ
うな達成感や
充実感は得難いですが,
一日の大半を子どもと過ごす時間は
育休中の今しかない貴重な機会です。
育休中は長く
家庭にいる分,夫との言い争いは増えますが,
共に家事育児を上手にシェ
アしていく時期とプラスに捉えています。
復職後,仕事や職場に対する気持ちに変化は
ありま
したか? 第一子の育休からの復職直後は,仕事と家庭の両立がで
きるか不安でした。
実際,
子の育児のために休暇を取得したり,定時に帰宅したりする際は,
上司や同僚に仕事をお願いす
ることもある一方で,
週末は子どもと過ごす時間よりも平日
の溜まった家事を一気に片付ける日が続きました。
そんな状況
に仕事も家庭も中途半端な気がして悩んだこともあります。しかし,
私一人で仕事も家庭も両立させることは無理だと気付き
ました。
子どもに手の掛かるこの時期に好きな仕事をさせても
らうことに感謝しながら,
家族だけでなく,
職場にも育児に協力
してもらっていると考えるようになりました。
この時期を乗り
切って,
今後,私にできる仕事を一生懸命取り組んで職場に恩
返ししたいと思っています。8 9 社会復帰調整官5年目
Work Style
ONE DAY ONE WEEK
Monday
Tuesday
Wednesday
Thursday
Friday
Holiday
民間の精神科医療機関での相談員を経て,
社会復帰調整官
になりました。
これまでの経験の中で得た専門性に加え,
社会
復帰調整官と
しての役割や立場が必要になり,
うまくバランスが
取れずに戸惑うことも多々あります。
しかし,
上司や先輩の温か
い指導の下,楽しく
仕事をしています。
処遇を通じて対象者が少しずつ回復していく過程に携われ
ることや,
様々な関係者と出会いつながっていく
こと,
地域の実
情や課題を知り,
その課題に取り組んでいけることは,
社会復帰
調整官の仕事の大きな魅力だと感じています。
社会復帰調整官
の仕事に興味のある方,
ぜひ一緒に頑張っていきましょ
う。 1日の予定の確認,
対象者に関する
特記事項などを報告。週1回,ミ
ーティン
グで全対象者の近況報告・
ケースの
相談をしています。9:00 裁判所でのカンファレ
ンス,
審判期日に出席。
現状や課
題を共有して,
通院医療の継続性の確保と社会復帰の
促進の観点から,
保護観察所と
しての意見を述べます。
指定入院医療機関が開催するCP
A会議に出席。
治療の進展状況を確認しながら,
入院対象者や家族な
どの情報を共有し,退院に向けた調整の方針について
協議します。
精神保健観察対象者の自宅を訪問。
医療の受診状
況や生活状況を確認します。
対象者からの相談に乗っ
たり,必要な助言・指導をしたり,関係機関との連絡調
整を行います。
指定通院医療機関でケア会議を開催。
関係機関と
地域処遇の方針について検討します。
精神保健観察対
象者本人からも医療や生活の状況,
今後の希望につ
いて意見を聴きます。
関係機関から,
精神保健観察対象者の病状悪化に
ついて連絡があり,
すぐに往訪して受診同行。
その後,
指定通院医療機関で臨時のケア会議を開催して,
今後
の処遇方針について検討を行います。
休日は,
趣味のトレッ
キングで気分転換をしています。
汗を流して歩いた先にある,
頂上からの景色は言葉に
ならないほどです。
ゆっくりと日本百名山の踏破を目指し
たいと思っています。月火水木金高知保護観察所 社会復帰調整官
平成25年 松山保護観察所 社会復帰調整官
平成29年 高知保護観察所 社会復帰調整官
Profile
Azusa Fujihara
藤 あずさ
<社会復帰調整官の一日>
社会復帰調整官8年目
医療観察では,
心神喪失又は心神耗弱の状態で重大な他害
行為を行った人が対象となるため,
その社会復帰までには様々な課題に直面することもありますが,
処遇の決定から終了まで,
継続的に関わるこ
とができ
るこ
とに魅力を感じています。
医療観察の対象となる人々には,
家族,
地域,
社会からの
「孤
立」
が深く
関連している
と感じています。そう
した人々に対して,専門性を発揮し,
「つながり」
を再生すること
も社会復帰調整官の
重要な役割である
と考えます。
また,
日々の業務を通じて,
多様性
を認め合うことができ
る寛容な社会になるこ
とを願っています。 京都保護観察所 社会復帰調整官
平成22年 神戸保護観察所 社会復帰調整官
平成28年 京都保護観察所 社会復帰調整官
Profile
Shusaku Kagano
加賀野 周作
<社会復帰調整官の一週間>
メールチェック,前日の会
議記録や面接票などを作
成します。
8:30 始業
週末に開催する研修会の準備。半年前から企画を進めてきた大きな研修
会なので,
準備にも熱が入り
ます。
10:00
昼食を食べながら,先輩調整官と気
になるお店の話など,
女子トークを楽し
みます。
県内外の出張も多いので,食を
含めた地域の情報を知ることも,
調整官
にと
って必要な仕事だと思っています!12:00
本日開催するケア会議の最終
チェック。
有意義なケア会議になるよう,
内容や進め方を考え,
先輩からアドバイスをいただいたり
します。
13:00
指定通院医療機関で実施するケア
会議に出発。
県内の移動は官用車を
使用するこ
とが多いです。
14:30
ケア会議の開始。
対象者を支える
関係機関が一堂に会する機会なので,
それぞれの立場の方が気兼ねなく発
言できるよう,温かく
和やかな雰囲気づくりを心掛けています。
15:00
帰庁後,
忘れないう
ちにケア会議の
記録を作成。
不在の間に受けた電話
への対応などを行います。
16:30
作成した記録等を
チェック
して退庁。
17:15 終業
生活環境調査のため,
対象
者の家族や関係機関に連絡。
往訪の日程調整や照会書等
を作成します。
11:001110126 578 42139
休日
番外編
県外に出張した際は,
出張先の調
整官から協力を得たり,
アフター
ファイブの情報交換など,
横のつな
がりを深める機会になっています!10 11

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /