(別添1)戸籍部門とひとり親支援部門の連携など自治体における支援の強化(法務省・厚生労働省連携)
現状
しろまる 離婚の当事者は、離婚届の提出については戸籍の担当窓口に、ひとり親となることに伴う相談・支援についてはひとり親支援の担当窓口
にそれぞれ相談等を行うこととなるが、これらの窓口間で連携が進んでいる状況にはない。
戸籍の担当窓口
しろまる離婚届用紙の配布・離婚届の受理
しろまる養育費・面会交流パンフレットの配布
ひとり親支援の担当窓口
しろまるワンストップでの相談支援
しろまる子育て・生活支援 しろまる就業支援 しろまる養育費確保支援 しろまる経済的支援
離婚時点・全員 主として離婚後・希望者のみ
将来像
目指すべき姿
✓ 離婚に伴い支援が必要な者を行政が能動的に把握し、プッシュ型での支援を提供 ✓ 離婚を考える親が知っておくべき事項を一元的に提供
✓ 支援を希望する者にワンストップで寄り添い型の支援 ⇒ 法務省と厚生労働省が省庁横断的に一丸となって支援
連携不十分
との指摘
ひとり親支援の担当窓口
しろまるワンストップでの相談支援
しろまる子育て・生活支援 しろまる就業支援 しろまる養育費確保支援 しろまる経済的支援
離婚届用紙の配布や離婚届受
理のタイミングを活用するなどし
て、支援が必要な者を能動的に
把握
連携し相談支援
等へ誘導
法 務 省
厚 生 労 働 省
プッシュ型での寄り添い支援
戸籍の担当窓口
しろまる離婚届用紙の配布・離婚届の受理
しろまる養育費・面会交流パンフレットの配布
2養育費・面会交流パンフレット
しろまる離婚届用紙に挟んで配布するなど、確
実に交付される工夫を検討
しろまる婚姻費用分担や、子に関する社会保障
給付(児童手当、児童扶養手当等)に
関する記載の追加を検討
充実
3別居時リーフレットの作成
しろまる婚姻費用、児童手当の振込先変更等、
別居時に知っておくべき事項を記載したリ
ーフレットの作成を検討
新規
4親ガイダンス動画の作成
しろまる養育費・面会交流を中心に、離婚時に
決めておくべき事項やその意義等を解説し
た動画の作成を検討
しろまる離婚届用紙の受取り等のタイミングを活
用して、動画の概要やURL等を周知
新規
5自治体への法的支援強化
しろまる弁護士の機能的配置やITツールを用い
た対応等のモデル事業を実施し、課題等
を調査・分析してさらなる支援につなげて
いくことを検討
しろまる自治体職員等を対象とする養育費に関
する説明資料等の作成・提供を検討
新規
6オンライン相談等の実施
しろまるSNSによるオンライン相談などアクセス
しやすい多様な方法による相談支援の実
施を検討
1戸籍部門とひとり親支援部門の連携(自治体におけるワンストップでの相談支援の充実・強化)
充実
7専門的な相談支援体制
しろまる自治体における養育費に関する相談支
援について、法的支援など専門的な相談
支援体制の充実を検討
充実
8離婚前からの親支援
しろまるより早期の低葛藤時点からの支援のため、
弁護士等の専門家による支援、民間団
体等による個別支援などの充実を検討
充実
9先駆的な事業への支援
しろまる自治体が先駆的に実施する事業に対す
るモデル事業での支援につき充実を検討
(例)公正証書等による債務名義の作成補助、
保証契約を締結した際の保証料の補助 等
充実
しろまる法務省作成のパンフレット・動画等をひとり親支援で活用
しろまる法務省による法的支援・法律相談援助の充実を自治体で活用
しろまるひとり親支援の担当窓口を戸籍の担当窓口で紹介
両省の施策を
相互に活用・紹介連携しながら施策を実現

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /