施設の特徴
旭川刑務所の概要
地域と連携した取組・地域貢献
沿 革
所在地
大正 5年 札幌監獄旭川分監開設
大正 8年 旭川監獄と改称
大正 9年 名寄出張所開設
大正11年 旭川刑務所と改称
昭和23年 西神楽農場開設
昭和24年 出張所を名寄拘置支所
と改称
昭和43年 現在地に施設移転
平成28年 全体改築工事竣工
平成31年 名寄拘置支所改築工事
竣工
令和 2年 西神楽農場開放的施設
に指定
さんかく改築前の旭川刑務所庁舎
所在地 :北海道旭川市
収容定員:500名
収容対象:男子受刑者
(主に刑期が10年以上で,犯罪傾向の進んでいる者)
規模 :本所敷地 約12万m2
西神楽農場 約300万m2
名寄拘置支所 約6千m2
【長期刑の受刑者を収容】
旭川刑務所は,長期刑の受刑者を収容
していることから,対人トラブルを防止
して改善更生に向かいやすい環境とする
ため,平成28年の改築において,受刑
者は全て単独室としています。
【農作物の栽培】
旭川刑務所の南東約30キロメートル
に西神楽農場があり,馬鈴薯,南瓜,ス
イートコーン等を栽培しています。
【職業訓練】
旭川刑務所では,職業訓練として溶接
科・ビジネススキル科を開講しており,
溶接科ではガス溶接,アーク溶接等の資
格を取得することができます。
さんかく居室は,木製のベッドや自動水栓
等,特徴ある作りとなっています。
さんかく広大な敷地面積
(東京ドーム63個分)です。
【社会貢献作業〜市内公共施設の除雪ボランティア〜】
旭川刑務所では,平成28年
から旭川市と協議し,西神楽農
場に就業する受刑者が,社会貢
献作業として市内公共施設の除
雪ボランティアを行っておりま
す。こうした取組を通じ,受刑
者に社会に役立っているという
意識を持たせることにより,改
善更生及び円滑な社会復帰に資
する働き掛けを行っています。
さんかく寒い中,汗を流しながら公民館
等の除雪を行っています。
【「こども食堂」活動支援】
【施設マスコット「カタックリちゃん」】
国難とも言える新型コロナウイルス感染症に
打ち勝つため,手洗いの徹底や三密の防止,そ
して,施設の合言葉として,「乗り越えよう!
旭川刑務所」を合言葉に,施設のマスコットで
もある,カタックリちゃんをモチーフにした人
形を作成しました。
カタックリちゃんは,当所裏手の突哨山に
「カタクリ」の花が群生しており,この可憐な
カタクリの花をイメージしたキャラクターです。
◀突哨山に群生している
カタクリの花です。
さんかく職員が考案し,
作成した人形です。
旭川刑務所 Penal Institution
交通事故根絶及び被害者支援
への理解を深めることを目的と
して,全国的に取り組まれてい
る「ひまわりの絆プロジェク
ト」に参画し,受刑者が育成し
たひまわりを市内及び近郊の道
の駅に設置したほか,当所近隣
の中学校からも,同プロジェク
トへの賛同があったことから,
学習の一環として同校において
も展示することとなりました。
▶中学校の生徒さんから,
ひまわりの絵とコメントが届きました。
旭川刑務所
〒071ー8153
北海道旭川市東鷹栖3線20-620
☎ 0166-57-2511
【ひまわりの絆プロジェクト】
西神楽農場で受刑者が栽培した農作物を,経済的な事情で食事に
困っていたり,居場所のない子供達への支援等を行っている「こ
ども食堂」に寄付する試みを旭川市の協力のもと,進めています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /