更生支援企画課だより
KOUSEI SHIEN KIKAKUKA DAYORI
法務省近畿エリアの再犯防止・更生支援情報が満載の広報誌
法務省大阪矯正管区
☎06-6941-5781
��06-6910-2428
Vol.15R3.61
地方再犯防止推進計画,続々と策定されています。
��1.oosakakyouseik.
kfb@i.moj.go.jp
近畿2府4県の再犯防止推進計画策定状況
(令和3年5月現在)
【大阪府】
大阪市・堺市・
豊中市・高槻市・
泉佐野市・寝屋川市・
河内長野市・柏原市・
羽曳野市・門真市・
摂津市・高石市・
藤井寺市・大阪狭山市・
忠岡町
【和歌山県】
【奈良県】
奈良市
【滋賀県】
草津市・野洲市・
日野町
【京都府】
京都市・宇治市
【兵庫県】
神戸市・明石市・
加古川市
大阪矯正管区更生支援企画課は,再犯防止施策が円滑に
進むよう地方公共団体等に対する総合的な窓口として設
置されております。再犯防止推進計画策定の際の犯罪統
計データをはじめ必要な情報の提供を行い,できる限り
のサポートをさせていただきたいと考えています。
7月は再犯防止
啓発月間です!
近畿の各自治体での再犯防止推進計画策
定状況は下図のとおりです。府県レベルで
の策定は完了されており,市町村におかれ
ましても,現在策定中や検討段階の自治体
もあり,地域福祉計画に盛り込む形などに
より,進行しています。
(注記)大阪矯正管区調べ
奈良県,明石市及び奈良市は,条例を制定
今年度から
新アドレスに
なりました!
農福連携
KOUSEI SHIEN KIKAKUKA DAYORI
農 福
連 携
矯正は今,農福連携に注目しています。
法務省大阪矯正管区フロントページ
こちらからも最新の情報がご覧いただけます。
農福連携とは
農業はかつて我が国の基幹産業でした。しかし産業構造の変化とともに農業従事者
は減少,耕作困難な田畑が増え,将来に向けた我が国の農業の課題となっています。
一方,障害を持つ人も自立や社会参加を進める上で就労支援のサービスが制度化され,
それぞれの能力を生かした就労の形態として,農業を日中活動や就労に取り入れる事
業所が現れ,農業と福祉の連携による事業展開が進められてきました。
大阪矯正管区は農業と福祉
の連携による就労・雇用促
進ネットワークに参画して
います。
矯正施設(刑務所や少年院のことをこのように言
います。)には知的制約等で出所後に働いていくた
めに配慮が必要な人,いわゆる「生きづらさ」を抱
える人も多く収容されています。そして農福連携に
取り組む事業者は,こうした生きづらさを抱えた
人々への配慮(個々の障害特性に応じて仕事の内容
が割り振られるなど)がなされているところが多く,
福祉と一般就労の狭間にある,生きづらさを抱える
人の出所後の選択肢の一つとして,農福連携が有効
なのではないかと,私たち矯正は今,農福連携に注
目し,参画を進めています。
地域にあるカフェやレストラン,マ
ルシェなど,障害者が就労支援サービ
スを利用する中で,育て上げた農産物
が調理・陳列されていることもありま
す。また,生産だけでなく,障害者の
生活向上のため多角的に事業を展開
(6次産業化),販売や経営へ参入し
ている事業所もあります。
今度,覗いてみませんか?
矯正との関わり
農福連携は案外身近なところにも

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /