ひきこもり支援施策の全体像
しろまるひきこもりに特化した相談窓口
しろまるひきこもり支援コーディネーターが、関係機関と
連携して訪問支援を行うことにより
早期に適切な機関につなぐ
しろまる市町村単位のひきこもり支援関係機関の取組支援
しろまる法律、医療、心理、就労等の多職種から構成され
るチームの設置
ひきこもり地域支援センター
ひきこもり状態
にある者
ひきこもり状態に
ある者の家族
都道府県(指定都市)域
しろまる相談者の相談内容に応じて、継続的な支援(プラン作成)を行うとともに、
適切な関係機関へつなぐ。
しろまる相談内容ごとに適切な判断をする「司令塔」として、多くの関係機関との連
携を図っておくことが重要。
しろまるアウトリーチ支援員の配置
自立相談支援事業
しろまる就労準備支援プログラムの作成
しろまる日常生活自立・社会生活自立・就労自立における支援
しろまる就労準備支援担当者によるひきこもりの方がいる世帯への訪問支援等を実施。
しろまる就労準備支援等の実施体制の整備促進
しろまる就労支援の機能強化
就労準備支援事業
生活困窮者自立支援制度(福祉事務所設置自治体)
ひきこもり地域支援センター
ひきこもり支援コーディネーター
多職種チーム
しろまるひきこもりの状態にある本人、家族からの相談を受けて、訪問による支援や
専門機関への紹介等を行う。
しろまるひきこもりの居場所づくり、ひきこもり施策情報の発信を行う。
しろまる中高年をはじめ当事者個々が参加しやすい居場所づくり、就労に限らない多
様な社会参加、家族に対する相談や講習会等の開催
しろまる調査研究や広報の実施
ひきこもりサポート事業
安心できる
居場所
つなぎ
ひきこもりに特化した事業
チームによる支援 来所・電話相談
来所・電話相談
しろまるひきこもりの経験者(ピアサポーター)
を含む「ひきこもりサポーター」を養成
し、訪問による支援等を行う。
しろまる市町村等のひきこもり支援を担当する
職員の養成研修
ひきこもり支援に携わる人材の養成研修事業
社会福祉法人
企業、商店
家族会・当事者会
ハローワーク
サポステ
NPO法人
(注記)その他の連携先:社会福祉協議
会、民生委員、保健センター 等
アウトリーチ
市町村域
自立相談支援機関
ひきこもり地域支援センター
★SNSや電話等によるオンラインでの居場所の実施やカウンセリング相談など、
リモートでのひきこもり当事者・経験者等による支援を行う。
【令和2年度第三次補正予算】
★ひきこもり当事者(ピアサポーター)等によるSNS・電話等による支援国★ひきこもり支援に関す
る情報発信を行い、ひき
こもりへの理解促進を図
り、当事者が孤立せず、
相談しやすい環境づくり
を促進
★普及啓発と情報発信1資料6−2

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /