女性も働きやすい職場です。
女子の収容施設もあるので,たくさんの女性職員が勤務し,さまざまな勤務箇所で
活躍しています。
施設においては,少し前までは,休暇を取得しないのが当たり前のような風潮もあ
りましたが,今は,有給休暇の取得目標日数を設けて,全職員が積極的に取得する
ように施設全体で取り組むなど,有給休暇の取得が当たり前になっています。
子育てとの両立については,両立できるための制度や支援が整っているので,これ
らの制度や支援を受けることで実現可能だと思います。
実際,子育てと両立している女性職員もたくさんいらっしゃいます。
私が育児休業から復職した際は,施設勤務でしたが,深夜勤務の制限や子の看護休
暇などを利用させていただき,子供との時間も確保しながら責任のある仕事を続け
ることができました。
回答:矯正局 採用18年目
Q 女性の働きやすい職場でしょうか。
特に少年院等,施設での勤務の際の有給休暇の取得のしやすさや
子育てとの両立はできるかについてお聞きしたいです。
Q 女性の働きやすい職場でしょうか。特に少年院等,施設での勤務の際の有給
休暇の取得のしやすさや子育てとの両立はできるかについてお聞きしたいです。
私自身も子育てしながら勤務を続けていますが,周りにも,子育てと両立し
ながら勤務している女性職員がたくさんいます。
現場での勤務は,人と向き合い,関わることが主となる仕事が多いため,不
測の事態が起こることがあります。また当直勤務もありますので,楽とは言え
ない仕事が多いと思います。ですが,例えば有給休暇や子育てに係る休暇につ
いては,職員一人一人が,お互いの状況を理解し,サポートする気持ちや体制
が整えられている現場が多いと感じますので,休暇を取得しにくい,制度を活
用しにくい,ということはありません。フレックスタイム制や早出遅出勤務な
ど,子育てとの両立のために働き方を選択している職員もいます。
様々な制度を利用して勤務を続けている職員が多い点では,女性としても働
きやすい環境が整っていると思いますよ。
回答:少年院 採用18年目
Q 女性の働きやすい職場でしょうか。
特に少年院等,施設での勤務の際の有給休暇の取得のしやすさや
子育てとの両立はできるかについてお聞きしたいです。
結論からお伝えすると,女性や子育て中の職員にとって働きやすい職場と言える
のではないかと思います。
私は約1年間育児休業を取得後に職場復帰しました。子供が1歳の頃はよく熱を
出し,子の看護休暇に加え,有給休暇も取得し,大変な時期を乗り越えることがで
きました。
また,復職後すぐは,時間内に業務が終わらないのではとの不安から育児時間の
取得をためらっていましたが,上司からのアドバイスや周囲の理解や協力もあり,
現在は朝1時間の育児時間を取得し,家事育児に充てることができています。
育児と仕事の両立は決して楽ではありませんが,日頃から周囲との情報共有を密
にしたり,計画的に業務をこなすようにしたりして工夫することで,充実感も得ら
れています。
矯正の現場では,働きながら子育てしている職員がたくさんいますので,ぜひ安
心して矯正を志望していただければと思います。
回答:少年鑑別所 採用12年目