アジア・太平洋地域の水問題解決に向け石井国土交通大臣が日本の取組を発信
〜第3回アジア・太平洋水サミットの結果報告〜
平成29年12月13日
石井国土交通大臣は、12月11・12日にミャンマー・ヤンゴンで開催された第3回アジア・太平洋水サミットに出席しました。オープニングセレモニーの他、水と災害、水循環、下水道に関する3つのテーマ別セッションでスピーチを行い、我が国の水問題に対処してきた経験を各国に伝え、日本の存在感を示すとともに、インフラシステム海外展開に貢献するため、水問題解決の我が国の技術をアピールしました。
本会合の成果として、「ヤンゴン宣言」が取りまとめられ、持続可能な開発のための水の安全保障についての道すじが示されました。この宣言には、我が国が発信した健全な水循環の重要性等が盛り込まれました。「ヤンゴン宣言」は、来年3月にブラジルで開催される第8回世界水フォーラムで世界各国に発信されます。
併せて、ミャンマー政府要人等との会談を行い、両国間の関係強化を図りました。
・オープニングセレモニー(各国代表挨拶)
・テーマ別セッション
-気候変動下の水と災害(基調講演)
-水循環の再生(クロージング挨拶)
-衛生と汚水管理の改善(オープニング挨拶)
サミットの開催にあわせ、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家最高顧問、ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領、タン・スィン・マウン運輸通信大臣と会談を行い、鉄道、道路、港湾、都市開発等のインフラ・交通・都市分野等における協力について意見交換を行うとともに、参加国要人と水分野に係る意見交換を行いました。
○しろまるサミット及び会談の模様は別紙の通りです。
お問い合わせ先
- 国土交通省水管理・国土保全局水資源部水資源計画課 山口
-
TEL:03-5253-8111
(内線31253) 直通 03-5253-8390 FAX:03-5253-1582
- 国土交通省水管理・国土保全局河川計画課 岡田・菅
-
TEL:03-5253-8111
(内線35343) 直通 03-5253-8444 FAX:03-5253-1602
- 国土交通省水管理・国土保全局下水道部下水道企画課 田本・伊藤
-
TEL:03-5253-8111
(内線34142) 直通 03-5253-8427 FAX:03-5253-1596
- 国土交通省総合政策局国際政策課 前田
-
TEL:03-5253-8111
(内線25924) 直通 03-5253-8318 FAX:03-5253-1561
- 国土交通省総合政策局海外プロジェクト推進課 杉田
-
TEL:03-5253-8111
(内線25805) 直通 03-5253-8315 FAX:03-5253-1562
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。