令和7年3月5日
水道における現在の課題の洗い出しを行い、改善に向けた今後の本格的な検討につなげるため、令和6年度第2回水道の諸課題に係る有識者検討会を令和7年3月10 日に開催します。
今回は、「鉛製給水管の解消について」、「水道分野におけるスマートメーター導入促進について」等を議題とします。
1.日 時 令和7年3月10 日(月)12:30〜15:30
2.場 所 中央合同庁舎2号館 低層棟1階 共用会議室6
(東京都千代田区霞が関2-1-2)
※(注記)一部構成員はWEB から参加
3.構成員等 別紙のとおり
4.議 題 (1)鉛製給水管の解消について
(2)水道分野におけるスマートメーター導入促進について
(3)その他
5.その他
・報道関係者に限り、会議の冒頭(議事に入るまで)のみ会場でのカメラ撮影が可能です。
(その後ご退室いただきます。)
・冒頭以降の議事に関しては、報道関係者に限りWEB 上でのみ傍聴が可能です。通信設備
等の都合により、各社1名に限定させていただきます。
・カメラ撮影・WEB 傍聴をご希望の報道関係者は、令和7年3月7日(金)15:00 までに、
以下メールアドレスに
氏名(漢字・読み)・会社名・参加人数・電話番号・メールアド
レス・所属記者クラブ・取材形態(カメラ撮り、WEB 傍聴、前者を両方)をご連絡ください。
<送付先>suidou_ppp@nissuicon.co.jp
※(注記)取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
・会議資料及び議事要旨は、後日、国土交通省ウェブサイトに掲載予定です。
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/watersupply/stf_newpage_25808.html