令和4年12月22日
令和5年1月28日から、初参画23自治体1団体を含む41種類の新たなマンホールカードを配布します。
今回発行する第18弾では、前回から導入した農業集落排水事業の蓋に加え、UR都市機構や
コミュニティ・プラントの蓋も仲間に加わりました。
▼マンホールカードとは?
GKP
※(注記)が企画・監修するマンホール蓋のコレクションアイテムで、マンホール
蓋を管理する団体とGKPが共同で作成したカード型のパンフレットです。第1
弾から累計で、全国649自治体・団体915種類のカードが発行され、総発行
枚数は約1,000万枚となります。
※(注記)GKP(下水道広報プラットホーム):下水道の価値を伝えるとともに、これからの下水道を
みんなで考えていく全国ネットワークの構築と情報交流・連携を目指して、平成24年度に立ち上がった組織。
▼マンホールカードの入手方法等
マンホールカードの配布場所はGKPのホームページ(
http://www.gk-p.jp)でお知らせしています。
マンホールカードの例(左から 北海道千歳市、東京都小笠原村、長野県筑北村、UR都市機構)