令和5年2月22日
- 大規模災害時においても技術職員や災害対応経験が不足する市町村が、災害発生から復旧まで迅速かつ円滑に災害対応を行うことができるよう、市町村への支援方策のあり方と既存の支援方策や好事例を示したガイドラインを令和4年5月にとりまとめ公表したところです。
- 今回の検討会では、更なる市町村への支援方策の強化に向け、令和4年度に検討・実施した市町村支援への取組状況を報告し、改善点などのガイドラインへの反映や今後の取組について、議論します。
1.日 時:令和5年2月28日(火) 10:00〜11:40
2.場 所:中央合同庁舎第2号館 共用会議室5(東京都千代田区霞が関2-1-2)
3.開催形式:WEB 併用会議
4.議 題:(1)令和4年度における市町村支援の状況
(2)ガイドライン(第2稿)案及び研修資料案について
(3)今後の取組について
(4)意見交換
5.委員名簿:別紙のとおり
6.取材等
- 議事については非公開としますが、冒頭のみカメラ撮りが可能です(報道関係者限り)。
- カメラ撮り希望の方は、当日会議開始10 分前までに会場にお越しの上、受付にて名刺をご提出下さい。
- 検討会終了後、11 時50 分から共用会議室5にて記者ブリーフィングを行います。参加を希望される場合は、定刻に会場までお越し下さい。
7.その他 資料及び議事要旨は後日、国土交通省ウェブサイトに掲載します。
(
https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/saigai_fukkyu/index.html)