報道・広報

「第5回 河川堤防の強化に関する技術検討会」を開催します
〜越水に対して「粘り強い河川堤防」の技術開発を促進〜

令和7年3月10日

越水に対して「粘り強い河川堤防」に関する技術開発を進めるため、「第5回 河川堤防
の強化に関する技術検討会」を令和7年3月13 日(木)に開催します。

(背景)
・令和4年5月20 日に、越水に対して減災効果を発揮する「粘り強い河川堤防」の技術開発に必
要な技術的検討を行うことを目的に、「河川堤防の強化に関する技術検討会」を設置したところ
です。
・越水に対して「粘り強い河川堤防」に関する技術を民間等から公募するにあたり、第2回公募要
領(案)について、有識者から技術的助言を頂くことを目的に開催するものです。

(概要)
日時 : 令和7年3月13 日(木)10:00〜12:00
場所 : 国土交通省 水管理・国土保全局A会議室
(東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎3号館1階)
委員 : 別紙のとおり
議題 : 第2回公募要領について 等
・会議は「対面+WEB 併用」「公開」で行います。
・会議状況はWEB 上でのみ傍聴が可能です。回線容量の都合上、傍聴の接続は1人・1社(団
体)につき1回線までとさせていただきます。
・WEB 傍聴を希望される方は3月12 日(水)15:00 までに以下のとおりメールにてご連絡く
ださい。期日までにご連絡頂いた方に WEB 会議傍聴用URL および会議資料を送付します。
件 名:【WEB 傍聴希望】河川堤防の強化に関する技術検討会
本 文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号・メールアドレス)
送付先:hqt-gijyutsukentoukaiしかくgxb.mlit.go.jp(しかくを@に置き換えて下さい。)
(注記)取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
・また、報道関係者に限り現地取材・カメラ撮りが可能ですが、冒頭あいさつまでとさせてい
ただきます。現地取材をご希望の場合は、傍聴登録とあわせてその旨をお知らせください。
・会議資料及び議事要旨は、後日、国土交通省ウェブサイトに掲載します。
https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/teibou_kentoukai/index.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省 水管理・国土保全局 治水課 課長補佐 窪田 敏一、流域治水推進係長 保坂 裕
TEL:03-5253-8111 (内線 35622, 35624) 直通 03-5253-8455

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /