令和5年5月30日
全国の災害リスク情報などをまとめて閲覧することができるWebサイト「ハザードマップポータルサイト」をリニューアルし、誰でも簡単に災害リスクが理解できるよう改良しました。
全国の災害リスク情報や防災に役立つ情報をまとめて閲覧することができる「ハザードマップポータル
サイト」のリニューアルを行い、「重ねるハザードマップ」で住所入力や現在地検索するだけで、その地点
の災害リスクや災害時にとるべき行動が文字で表示される機能を追加し、本日運用開始しました。
これは「ハザードマップのユニバーサルデザインに関する検討会」の議論を踏まえたものであり、必要
な情報がマップだけでなくテキスト情報で表示されることにより、音声読み上げソフトを使用すれば視覚
障害者の方にも利用可能になるなど、命に関わる情報を誰もが容易に把握できるようになります。
また、トップページの構成を音声読み上げソフトに対応させるなど、Webアクセシビリティに配慮して
変更しました。
・リニューアルされた「ハザードマップポータルサイト」についてはこちらを参照ください。
https://disaportal.gsi.go.jp/ (または「ハザードマップ」で検索)
・「ハザードマップのユニバーサルデザインに関する検討会」の資料、議事、報告書については、
以下を参照ください。
https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/universal_design/index.html