平成28年12月13日
国土交通省では、最新の技術・ノウハウを持ち寄りスピーディーに実装化を図る技術開発の取り組みの一環として、オープンイノベーションを採用し、従来の技術的枠組みにとらわれない新しい河川管理を目指した「革新的河川管理プロジェクト(第一弾)」を進めています。
今回は、陸上・水中レーザードローンの実装化に向けた開発チームを組織するために、プロジェクトに参加を希望する7つの企業等による保有技術のプレゼンテーションと情報交換を行います。
なお、このプロジェクトは、インフラメンテナンス国民会議革新的技術フォーラムの取組みの一つとして水管理・国土保全局が実施するものです。
1.開催日時 平成28年12月15日(木) 13:30〜16:00
2.開催場所 中央合同庁舎3号館 4階
国土交通省 総合政策局会議室(427号室)
3.内 容
13:30〜15:00
参加各企業(別紙参照)によるプレゼンテーション及び質疑応答
15:00〜16:00
情報交換タイム
4.報道関係者による取材について
公開については報道関係者に限らせて頂きます。報道関係者による取材は、参加各
企業によるプレゼンテーション及び質疑応答までとさせて頂きます。
当日は13時30分までにご来場下さい。
取材ご希望の方は、12月14日(水)17時までに、所属、氏名、連絡先及び来
場する人数を電話又はFAXにより下記の登録連絡先までご登録下さい。
ただし、会場の都合上、人数を制限させて頂く場合がございます。
<登録連絡先> 水管理・国土保全局 河川環境課
河川保全企画室 保全技術係 内田(うちだ)
直通:03-5253-8448 FAX:03-5253-1603
※(注記)ピッチイベントとは、求められる技術仕様に対し、それぞれ参加する者が持つ技術を持ち寄り、プレゼンテーションと質疑及び情報交換等を行う場です。これを通じビジネスマッチングを行い、実装化に向けて、迅速に成果物を開発するチームの組織作りを支援します。いわば企業間のお見合いの場と言えます。