資源としての河川利用の高度化に関する検討会(第1回)の開催について
平成26年12月24日
近年、河川利用について、治水面・利水面の機能にとどまらず、再生可能エネルギーへの利用や、河川空間を活かした景観・まちづくりへの利用など、資源としての河川の有効活用の観点からのニーズが高まっています。そのため、河川利用を高度化し、資源としての河川のポテンシャルをさらに発揮させるために、「資源としての河川利用の高度化に関する検討会」を以下のとおり開催することとなりましたのでお知らせします。
日時
:
平成26年12月26日(金) 14:00〜16:00
場所
:
中央合同庁舎第2号館地下1階国土交通省第2会議室A
議題
:
小水力発電の推進に関する現状 等
・
傍聴、カメラ撮り(会議の冒頭挨拶まで)が可能ですが、会場の都合上、事前登録制とさせていただきます。
・
傍聴、カメラ撮りを希望される方は、12月25日(木)正午までに、検討会名、氏名、所属、電話番号、カメラ撮り有の場合は随行人数を明記の上、下記問い合わせ先までFAXにてご登録ください。
・
会場の都合上、お席を用意できない場合もございますので、予めご了承ください。
・
カメラ撮りを希望される場合は、会議開始10分前までに会議室前にお集まりください。
お問い合わせ先
- 国土交通省 水管理・国土保全局 水政課 河川利用企画調整官 白石
-
TEL:(03)5253-8111
(内線35212) 直通 (03)5253-8441 FAX:(03)5253-1601
- 国土交通省 水管理・国土保全局 水政課 企画係長 檀浦
-
TEL:(03)5253-8111
(内線35224) 直通 (03)5253-8441 FAX:(03)5253-1601
- 国土交通省 水管理・国土保全局 水政課 水利調整室 課長補佐 須藤
-
TEL:(03)5253-8111
(内線35262) 直通 (03)5253-8441 FAX:(03)5253-1601
- 国土交通省 水管理・国土保全局 水政課 水利調整室 水利審査係長 中沢
-
TEL:(03)5253-8111
(内線35263) 直通 (03)5253-8441 FAX:(03)5253-1601
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。