令和5年2月17日
民間企業では、国際的枠組みである気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)等に基づき気候関連情報開示が求められています。このうち、気候変動に伴う物理的リスク(特に洪水リスク)評価の手引き(案)について議論するため「気候関連情報開示における物理的リスク評価に関する懇談会」(第3回)を開催します。
国土交通省では、令和4年12月に「気候関連情報開示における物理的リスク評価に関する懇談会」を設置し、令和4年12月に第1回を、令和5年1月に第2回を開催して、民間企業の気候関連情報開示における物理的リスク(特に洪水による浸水リスク)の評価のあり方について議論を進めてきました。第3回懇談会では、気候変動に伴う物理的リスク(特に洪水リスク)評価の手引き(案)について議論を行います。
■しかく 開催概要
(1)日時 :令和5年2月21日(火)13:00〜15:00
(2)開催方法:Web会議形式
(3)委員等 :報道発表資料別紙の通り
(4)議題 :
・手引き案
(5)その他
・本懇談会はWeb形式(公開)で行います。
・傍聴をご希望の方は、2月20日(月)12時までに、下記のURLよりお申し込み下さい。参加申込は先着順で、定員数の上限に達した時点で締め切らせて頂きます。
参加申請URL:
https://forms.gle/ty5MbqnrHr4rmHBd7
・資料及び議事概要は、後日国土交通省ウェブサイトに掲載する予定です。
懇談会URL:
https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/tcfd/index.html