全国から寄せられた3,676点の作品を、有識者、関係機関・団体で構成する審査会において選考し、
このたび、国土交通大臣賞(最優秀賞)4点、国土交通事務次官賞(優秀賞)60点が決定しました。
これらの募集は、次世代を担う全国の小・中学生を対象に、
作品の制作を通じて土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めて頂くため、
土砂災害防止月間(6月)における活動の一環として開催したもので、今回で37回目となります
絵画の部
小学生の部
石川県 七尾市立和倉小学校
6年 出崎 絢菜
「迷わない!早めのひなん」
中学生の部
茨城県 守谷市立御所ケ丘中学校
1年 後藤 佑太
「私達の安心を守るもの」
作文の部
小学生の部
中学生の部
岡山県 岡山県立岡山大安寺中等教育学校 3年
佐藤 双葉
「
迷わず行動を」
絵画の部
小学生*作品名をクリックすると作品が見られます。
5年
「
すぐ逃げて」
星 結
千葉県
香取市立佐原小学校
中学生*作品名をクリックすると作品が見られます。
2年
「
日常を守る」
柏﨑 勇人
千葉県
香取市立佐原中学校
3年
「
田原の滝」
新妻 叶望
山梨県
甲府市立城南中学校
作文の部
小学生*作品名をクリックすると作品が見られます(PDF形式)。
3年
「
そなえて安心」
杉本 賢太郎
石川県
金沢市立小坂小学校
3年
「
大雨の日」
松本 憩
山口県
周南市立富田東小学校
6年
「
三分」
保田 結菜
和歌山県
智辯学園和歌山小学校
中学生*作品名をクリックすると作品が見られます(PDF形式)。
3年
「
防災と減災」
佐藤 優香
宮城県
気仙沼市立松岩中学校