天竜川上流(長野県)の堤防決壊箇所等について直轄河川災害復旧事業により本格復旧へ

メニューを飛ばしてコンテンツへ進む

天竜川上流(長野県)の堤防決壊箇所等について
直轄河川災害復旧事業により本格復旧へ
ラインBack to Home

平成18年8月10日

<問い合わせ先>

河川局治水課

(内線35514、内線35682)

TEL:03-5253-8111(代表)


平成18年7月19日、梅雨前線に伴う豪雨により天竜川上流において発生した国が管理する河川管理施設の被災について、直轄河川災害復旧事業が採択されましたのでお知らせします。

平成18年7月19日、梅雨前線に伴う豪雨により天竜川上流において国が管理する河川管理施設のうち、長野県上伊那郡箕輪町北島地先において堤防が決壊したほか、護岸が崩壊するなど、7箇所で被災を受けました。
今般の直轄河川災害復旧事業の採択については、これから本格的な台風シーズンを迎え再度大規模な洪水が発生する可能性があることから

  • 堤防が決壊した箇所は被災当日に緊急災の採択を受け、直ちに応急復旧を行いました。
  • 今回被災したすべての箇所について、例年より早期に直轄河川災害復旧事業の申請を行いました。

この結果、平成18年8月10日に7箇所、約12億円の採択を受けました。
今後は、河川管理施設の早期復旧に努めてまいります。

地先名 復旧延長 被災内容
長野県下伊那郡高森町下市田地先 約290m 河床洗掘、根固崩壊
長野県下伊那郡高森町市田地先 約 50m 護岸崩壊
長野県上伊那郡中川村田島地先 約120m 護岸崩壊
長野県上伊那郡飯島町中平地先 約 50m 河床洗掘
長野県伊那市東春近地先 約 80m 河床洗掘、根固崩壊
長野県伊那市西町地先 約210m 河床洗掘、根固崩壊
長野県上伊那郡箕輪町松島北島地先 約250m 堤防決壊


PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /