平成15年度予算に向けた国土交通省所管事業における事業評価について

[画像:国土交通省]
平成15年度予算に向けた国土交通省所管事業における
事業評価について
ラインBack to Home

平成15年3月31日
<問い合わせ先>
大臣官房
技術調査課

(内線22343)

公共事業調査室

(内線24295)

TEL:03-5253-8111(代表)


概要
国土交通省では、事業の効率性及びその実施過程の透明性の一層の向上を図るため、平成15年度予算等に反映させるべく、新規事業採択時評価及び再評価を実施し、さらに、事後評価についても試行を実施した。

【ポイント】

  1. 新規事業採択時評価(→資料1)
    • 879事業について、原則として全ての事業において費用対効果分析を含む総合的な評価を実施した。

  2. 再評価(→資料2、3)
    • 事業採択後一定期間を経過した事業等を対象に、1,093事業について再評価を実施した。
    • 再評価の結果、「中止」38事業、「見直し継続」5事業、「継続」1,036事業となった。(14事業については評価手続中)

  3. 事後評価の試行(→資料4)
    • 事後評価システムの確立等に向けて、平成11年度より事後評価の試行に着手しており、平成14年度においては36事業について試行を実施した。

【添付資料】

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)


ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /