目次
前へ
次へ
(統計表)
第1表 人口動態総覧
実数
率1)
平均発生間隔
平成13年
平成12年
対前年増減
平成13年
平成12年
平成13年
平成12年
分 秒
分 秒
出生
1 170 662
1 190 547
△しろさんかく19 885
9.3
9.5
27′′
27′′
男
600 918
612 148
△しろさんかく11 230
9.8
10.0
52′′
52′′
女
569 744
578 399
△しろさんかく8 655
8.9
9.0
55′′
55′′
死亡
970 331
961 653
8 678
7.7
7.7
33′′
33′′
男
528 768
525 903
2 865
8.6
8.6
1′ 00′′
1′ 00′′
女
441 563
435 750
5 813
6.9
6.8
1′ 11′′
1′ 13′′
(再掲)
乳児死亡
3 599
3 830
△しろさんかく231
3.1
3.2
146′ 2′′
137′ 37′′
新生児死亡
1 909
2 106
△しろさんかく197
1.6
1.8
275′ 20′′
250′ 15′′
自然増加
200 331
228 894
△しろさんかく28 563
1.6
1.8
...
...
死産
37 467
38 393
△しろさんかく926
31.0
31.2
14′ 2′′
13′ 44′′
自然死産
15 704
16 200
△しろさんかく496
13.0
13.2
33′ 28′′
32′ 32′′
人工死産
21 763
22 193
△しろさんかく430
18.0
18.1
24′ 9′′
23′ 45′′
周産期死亡
6 476
6 881
△しろさんかく405
5.5
5.8
81′ 10′′
76′ 36′′
妊娠満22週
以後の死産
5 114
5 362
△しろさんかく248
4.3
4.5
102′ 47′′
98′ 18′′
早期新生児死亡
1 362
1 519
△しろさんかく157
1.2
1.3
385′ 54′′
346′ 58′′
婚姻
799 999
798 138
1 861
6.4
6.4
39′′
40′′
離婚
285 911
264 246
21 665
2.27
2.10
1′ 50′′
2′ 00′′
平成13年
平成12年
合計特殊出生率2)
1.33
1.36
年齢調整死亡率3)男
6.2
6.3
女
3.1
3.2
注
1)
出生・死亡・自然増加・婚姻・離婚率は人口千対、乳児・新生児・早期新生児死亡率は出生千対、死産率は出産(出生+死産)千対、周産期死亡率・妊娠満22週以後の死産率は出産(出生+妊娠満22週以後の死産)千対である。
2)
合計特殊出生率とは、15歳から49歳までの女子の年齢別出生率を合計したもので、1人の女子が仮にその年次の年齢別出生率で一生の間に生むとしたときの子ども数に相当する。
3)
年齢調整死亡率(人口千対)は、人口構成の異なる集団間での死亡率を比較するために、年齢階級別死亡率を一定の基準人口(昭和60年モデル人口)にあてはめて算出した指標である。
トップへ
目次
前へ
次へ