(担当)
厚生労働省大臣官房統計情報部
人口動態・保健統計課 月報調整係
平成18年8月14日
厚生労働省大臣官房統計情報部
人口動態・保健統計課 月報調整係
電話 :
03-5253-1111(内線 7476)
03-3595-2813(ダイヤルイン)
03-3595-2813(ダイヤルイン)
人口動態統計月報(概数)
(平成18年3月分)
(平成18年3月分)
1.
調査の概要
人口動態調査は、「戸籍法」及び「死産の届出に関する規程」により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象及び客体としているが、本報告は日本において発生した日本人に関する事象を集計したものであり、この月報(概数)に若干の修正を加えたものが年報確定数である。
人口動態調査は、「戸籍法」及び「死産の届出に関する規程」により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象及び客体としているが、本報告は日本において発生した日本人に関する事象を集計したものであり、この月報(概数)に若干の修正を加えたものが年報確定数である。
2.
結果の概要
(1)
出生数の累計(1〜3月分)は260 504人で、前年より1 264人(0.5%)増加(表1)。
(2)
死亡数の累計(1〜3月分)は296 499人で、前年より8 869人(2.9%)減少(表1)。
(3)
主な死因別死亡数の累計(1〜3月分)は、脳血管疾患が36 321人で、前年より2 498人(6.4%)減少、肺炎が31 492人で、前年より1 530人(4.6%)減少(表2)。
(4)
当月を含む過去1年間の自然増加数(出生数−死亡数)は△しろさんかく11 275人で、前年同期より59 317人減少(図1)。
表1 人口動態総覧
表2 主な死因別死亡数
実数
対前年
増減率(%) 年換算率
増減率(%) 年換算率
平成18年
平成17年
差引増減
平成18年
平成17年
3月分
出生
90 371
88 408
1 963
2.2
8.4
8.3
死亡
95 459
107 529
△しろさんかく12 070
△しろさんかく11.2
8.9
10.0
自然増加
△しろさんかく5 088
△しろさんかく19 121
14 033
...
△しろさんかく0.5
△しろさんかく1.8
死産
2 894
3 011
△しろさんかく117
△しろさんかく3.9
31.0
32.9
婚姻
77 906
76 385
1 521
2.0
7.3
7.1
離婚
28 010
26 913
1 097
4.1
2.62
2.51
1月から当月までの累計(18年1月〜3月)
出生
260 504
259 240
1 264
0.5
8.4
8.3
死亡
296 499
305 368
△しろさんかく8 869
△しろさんかく2.9
9.5
9.8
自然増加
△しろさんかく35 995
△しろさんかく46 128
10 133
...
△しろさんかく1.2
△しろさんかく1.5
死産
8 034
8 390
△しろさんかく356
△しろさんかく4.2
29.9
31.3
婚姻
181 561
172 624
8 937
5.2
5.8
5.5
離婚
68 615
67 169
1 446
2.2
2.21
2.16
注:
前年も概数の数値である。
出生・死亡・自然増加・婚姻・離婚の年換算率は人口千対。死産の年換算率は出産(出生+死産)千対。
自然増加は、出生から死亡を減じたものである。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。
出生・死亡・自然増加・婚姻・離婚の年換算率は人口千対。死産の年換算率は出産(出生+死産)千対。
自然増加は、出生から死亡を減じたものである。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。
表2 主な死因別死亡数
実数
対前年
増減率(%) 年換算率
増減率(%) 年換算率
平成18年
平成17年
差引増減
平成18年
平成17年
3月分
全死因
95 459
107 529
△しろさんかく12 070
△しろさんかく11.2
891.2
1004.0
悪性新生物
27 257
28 066
△しろさんかく809
△しろさんかく2.9
254.5
262.0
糖尿病
1 269
1 456
△しろさんかく187
△しろさんかく12.8
11.8
13.6
心疾患
16 240
18 213
△しろさんかく1 973
△しろさんかく10.8
151.6
170.0
脳血管疾患
11 490
13 629
△しろさんかく2 139
△しろさんかく15.7
107.3
127.2
肺炎
9 403
12 714
△しろさんかく3 311
△しろさんかく26.0
87.8
118.7
慢性閉塞性肺疾患
1 269
1 458
△しろさんかく189
△しろさんかく13.0
11.8
13.6
肝疾患
1 496
1 561
△しろさんかく65
△しろさんかく4.2
14.0
14.6
腎不全
1 869
2 079
△しろさんかく210
△しろさんかく10.1
17.4
19.4
老衰
2 487
2 739
△しろさんかく252
△しろさんかく9.2
23.2
25.6
不慮の事故
3 465
3 927
△しろさんかく462
△しろさんかく11.8
32.3
36.7
(再掲)交通事故
761
784
△しろさんかく23
△しろさんかく2.9
7.1
7.3
自殺
2 780
3 008
△しろさんかく228
△しろさんかく7.6
26.0
28.1
1月から当月までの累計(18年1月〜3月)
全死因
296 499
305 368
△しろさんかく8 869
△しろさんかく2.9
952.9
981.7
悪性新生物
80 820
81 523
△しろさんかく703
△しろさんかく0.9
259.7
262.1
糖尿病
4 045
4 123
△しろさんかく78
△しろさんかく1.9
13.0
13.3
心疾患
52 113
53 623
△しろさんかく1 510
△しろさんかく2.8
167.5
172.4
脳血管疾患
36 321
38 819
△しろさんかく2 498
△しろさんかく6.4
116.7
124.8
肺炎
31 492
33 022
△しろさんかく1 530
△しろさんかく4.6
101.2
106.2
慢性閉塞性肺疾患
3 982
4 107
△しろさんかく125
△しろさんかく3.0
12.8
13.2
肝疾患
4 576
4 615
△しろさんかく39
△しろさんかく0.8
14.7
14.8
腎不全
5 812
5 943
△しろさんかく131
△しろさんかく2.2
18.7
19.1
老衰
7 842
7 659
183
2.4
25.2
24.6
不慮の事故
11 267
11 815
△しろさんかく548
△しろさんかく4.6
36.2
38.0
(再掲)交通事故
2 094
2 234
△しろさんかく140
△しろさんかく6.3
6.7
7.2
自殺
7 330
7 766
△しろさんかく436
△しろさんかく5.6
23.6
25.0
注:
前年も概数の数値である。
死因別の年換算率は人口10万対。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。
死因別の年換算率は人口10万対。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。
[画像:グラフ]
※(注記)
H17年1月
...
H16年2月〜H17年1月までの1年間
H17年2月
...
H16年3月〜H17年2月までの1年間
:
H18年3月
...
H17年4月〜H18年3月までの1年間
3.
主な結果表
第1表
人口動態総覧,対前年比較(Excel 36KB)
第2表
人口動態総覧,月別(Excel 59KB)
第3表
人口動態総覧,都道府県(15大都市再掲)別(Excel 230KB)
参考表
当月分を含む過去1年間の動向(Excel 22KB)
5.
公表日
月報(概数)の公表は、調査月の5か月後である。なお、12月分については、月報年計(概数)の公表と同時で、6月の予定としている。
月報(概数)の公表は、調査月の5か月後である。なお、12月分については、月報年計(概数)の公表と同時で、6月の予定としている。