3 歯科保健
平成16年度の保健所及び市区町村における歯科健診・保健指導延人員は約495万5千人、予防処置・治療延人員の「予防処置」は約200万人、訪問歯科延人員の「予防処置・治療延人員」は約9万3千人となっている。
また、対前年度比をみると、予防処置・治療延人員の「予防処置」が110.7%、訪問歯科延人員の「予防処置・治療延人員」が109.8%と高くなっている。(表4)
平成16年度の保健所及び市区町村における歯科健診・保健指導延人員は約495万5千人、予防処置・治療延人員の「予防処置」は約200万人、訪問歯科延人員の「予防処置・治療延人員」は約9万3千人となっている。
また、対前年度比をみると、予防処置・治療延人員の「予防処置」が110.7%、訪問歯科延人員の「予防処置・治療延人員」が109.8%と高くなっている。(表4)
表4 歯科健診・保健指導等の実施状況
(単位:人)
平成11年度
(1999) 12年度
(2000) 13年度
( '01) 14年度
( '02) 15年度
( '03) 16年度
( '04)
(1999) 12年度
(2000) 13年度
( '01) 14年度
( '02) 15年度
( '03) 16年度
( '04)
対前年度比(%)
歯科健診・保健指導
延人員 1) 総数 4 699 594 4 702 932 4 739 758 4 749 002 5 014 875 4 955 009 98.8
延人員 1) 総数 4 699 594 4 702 932 4 739 758 4 749 002 5 014 875 4 955 009 98.8
個別
1 288 670
1 272 814
1 307 085
1 299 849
1 382 236
1 382 963
100.1
集団
3 410 924
3 430 118
3 432 673
3 449 153
3 632 639
3 572 046
98.3
予防処置・治療
延人員 1) 予防処置 1 495 426 1 429 441 1 374 247 1 759 064 1 806 463 2 000 375 110.7
延人員 1) 予防処置 1 495 426 1 429 441 1 374 247 1 759 064 1 806 463 2 000 375 110.7
治療
9 291
15 870
15 794
18 001
24 294
19 514
80.3
訪問歯科
延人員 健診・保健
指導延人員 42 414 37 930 38 861 35 503 35 970 35 861 99.7
延人員 健診・保健
指導延人員 42 414 37 930 38 861 35 503 35 970 35 861 99.7
予防処置・
治療延人員 69 440 51 398 54 926 77 765 85 047 93 362 109.8
治療延人員 69 440 51 398 54 926 77 765 85 047 93 362 109.8
注:1)訪問によるものを除く。