ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医道審議会(看護師特定行為・研修部会)> 第23回 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会 - (1)

令和元年10月8日

医政局看護課 看護サービス推進室

室長補佐 奥田 清子(4173)

看護研修推進係長 浅田 祥乃(4177)

(代表番号) 03-5253-1111

第23回 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会

令和元年10月9日(木)
13:00〜14:00
TKP新橋カンファレンスセンター ホール15D
しろまる議事

1 開会

2 議題
(1)部会長の選任について
(2)領域別パッケージ研修の追加について
(3)その他

3 閉会


<資料>

しろまる全体版

議事次第

資料1: 領域別パッケージ研修の領域追加に係る手続き(案)

資料2: 救急領域の領域別パッケージ研修(案)について


参考資料1: 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会の設置について

参考資料2: 医道審議会令

参考資料3: 保健師助産師看護師法第三十七条の二第二項第一号に規定する特定行為及び同項第四号に規定する特定行為研修に関する省令の一部を改正する省令

(PDF:1,158KB)

参考資料4: 保健師助産師看護師法第三十七条の二第二項第一号に規定する特定行為及び同項第四号に規定する特定行為研修に関する省令の施行等について

(PDF:1,241KB)


参考資料5: 救急領域パッケージについての要望書

(PDF:1,735KB)


参考資料6: 特定行為研修制度の施行状況

(PDF:1,677KB)


参考資料7: 令和2年度 看護関係予算概算要求の概要

(PDF:851KB)


参考資料8: 特定行為に係る看護師の研修制度の関係法律等

(PDF:369KB)

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医道審議会(看護師特定行為・研修部会)> 第23回 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会 - (1)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /