ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医道審議会(看護師特定行為・研修部会)> 第18回 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会
平成30年9月28日
医政局看護課 看護サービス推進室
室長補佐 後藤 友美(4173)
看護研修推進係長 浅田 祥乃(4177)
(代表番号) 03-5253-1111
第18回 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会
平成30年9月28日(金)
13:00〜15:00
TKP新橋カンファレンスセンター ホール1A
13:00〜15:00
TKP新橋カンファレンスセンター ホール1A
○しろまる議事
1 開会
2 議題
(1)特定行為に係る看護師の研修制度の現状と評価について
(2)特定行為に係る看護師の研修制度の推進について
(3)その他
3 閉会
<資料>
○しろまる全体版
- PDF (PDF:9,570KB)
看護師特定行為・研修部会委員名簿
- PDF (PDF:118KB)
議事次第
- PDF (PDF:80KB)
資料1:特定行為研修制度に係る現状等
- PDF (PDF:3,345KB)
資料2:看護師の特定行為研修の効果及び評価に関する研究
- PDF (PDF:2,244KB)
資料3:特定行為研修制度の推進に係る論点と対応の方向性(案)
- PDF (PDF:1,794KB)
資料4:指定研修機関の移転等の際の取り扱いについて(案)
- PDF (PDF:425KB)
資料5:今後の検討の進め方(案)
- PDF (PDF:428KB)
参考資料1:第13回看護師特定行為・研修部会における委員の主なご意見
- PDF (PDF:378KB)
参考資料2:第9回医師の働き方改革に関する検討会資料からの抜粋
- PDF (PDF:1,001KB)
参考資料3:特定行為に係る看護師の研修制度の関係法律等
- PDF (PDF:351KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医道審議会(看護師特定行為・研修部会)> 第18回 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会