ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 労働政策審議会(労働条件分科会労災保険部会)> 第53回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会
平成25年9月10日
(照会先)
労働基準局労災補償部労災管理課
課長補佐 久野(内線5591)
(電話) 03(5253)1111
(FAX) 03(3502)6747
第53回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会
審議開始日
平成25年9月 2日(月)
議決日
平成25年9月10日(火)
(持ち回り審議による)
○しろまる委員
岩村 正彦 (東京大学大学院法学政治学研究科 教授)
荒木 尚志 (東京大学大学院法学政治学研究科 教授)
大前 和幸 (慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室 教授)
小畑 史子 (京都大学大学院人間・環境学研究科 教授)
中窪 裕也 (一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授)
永峰 好美 (読売新聞東京本社 編集委員)
大江 拓実 (全国建設労働組合総連合 書記次長)
黒田 正和 (日本化学エネルギー産業労働組合連合会 事務局長)
齊藤 惠子 (UAゼンセン政策・労働条件局 部長)
新谷 信幸 (日本労働組合総連合会 総合労働局長)
立川 博行 (全日本海員組合 中央執行委員 国際・国内政策局長)
吉村 健吾 (日本基幹産業労働組合連合会 中央執行委員)
明石 祐二 (社団法人日本経済団体連合会労働法制本部 主幹)
小島 政章 (株式会社竹中工務店 安全環境本部長)
齋藤 充 (日本通運株式会社 取締役 常務執行役員)
田中 恭代 (株式会社旭化成アビリティ 代表取締役社長)
桐明 公男 (一般社団法人日本造船工業 常務理事)
山中 一馬 (新日鐵住金株式会社 人事労政部 部長)
持ち回り審議により第53回労災保険部会が開催されました。
<資料>
- PDF 資料1 労働基準法施行規則の一部を改正する省令案要綱(PDF:21KB)
- PDF 資料2 労働基準法第113条の規定による公聴会における公述意見(PDF:224KB)
- PDF 参考1 労働基準法施行規則の一部を改正する省令案の概要(PDF:23KB)
- PDF 参考2 労働基準法施行規則の規定に基づき厚生労働大臣が指定する単体たる化学物質及び化合物(合金を含む。)並びに厚生労働大臣が定める疾病を定める件の概要(PDF:61KB)
- PDF 参考3 労働基準法施行規則第35条専門検討会報告書の概要(PDF:145KB)
- PDF 参考4 参照条文(PDF:149KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 労働政策審議会(労働条件分科会労災保険部会)> 第53回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会