このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 社会保障審議会(統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会) >
  5. 第28回社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 議事要旨

第28回社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 議事要旨

審議期間

令和7年5月21日(水)〜5月27日(火)

審議方法

書面開催

出席者

委員(五十音順、にじゅうまる:委員長、しろまる:委員長代理)
新井文子委員、荒川玲子委員、安西尚彦委員、今井健委員、卜部貴夫委員、しろまる加藤真介委員、狩野謙一委員、川又均委員、喜島祐子委員、草野央委員、後藤和人委員、小林英夫委員、小松宏彰委員、佐藤貴子委員、新村健委員、神人正寿委員、園田康平委員、武冨紹信委員、田中明彦委員、東條美奈子委員、鳥越俊彦委員、中田光俊委員、中村敦委員、にじゅうまる南学正臣委員、西山充委員、沼部博直委員、針間博彦委員、藤田香織委員、舟久保ゆう委員、別府志海委員、星野卓之委員、本多真委員、宮園弥生委員、安田和基委員、山口健哉委員、若杉三奈子委員

議事

1. ICD-11 の和訳について
2.その他

審議結果

「疾病、傷害及び死因の統計分類」の変更までに必要な項目の和訳案について、一部委員より意見(意見ファイルの別紙参照)があったが、これらを含めて社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会((注記)以下、委員会)としての取りまとめは、南学委員長に一任することが委員会として承認された。 また、All Index Terms(2023年1月公表版)(第26・V・X章)の和訳作業及びV章に関するICF専門委員会への一任についても、委員会として承認された。

意見ファイル
第28回社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 議事要旨別紙[80KB]

照会先

政策統括官付参事官付国際分類情報管理室 清水、中川

代表03-5253-1111 内線7493

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /