このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2024年8月 >
  5. 令和6年度医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修の受付開始について

【照会先】

医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室

室長補佐 橋本 紘幸(内線4497)

(電話) 03 (5253) 1111
(直通) 03 (6812) 7837

報道関係者各位

令和6年度医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修の受付開始について



厚生労働省は、令和6年8月29日より「医療機関向けセキュリティ教育支援ポータルサイト」(MIST:Medical Information Security Training)を通じて、令和6年度医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修の受付を開始しました。

令和6年度研修においては、「経営者向け研修」「システム・セキュリティ管理者向け研修」「初学者・医療従事者向け研修」に加え、医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストに基づいた立入検査に備える「導入研修-立入検査対策コース-」を実施します。

具体の研修内容・スケジュール等については、ポータルサイトをご覧ください。

厚生労働省では、引き続き、医療機関に必要なサイバーセキュリティ対策を適切に進めてまいります。


【医療機関向けセキュリティ教育支援ポータルサイト概要】

しろまる掲載コンテンツ
・本事業について
・研修内容
・コンテンツ集
・コラム
・講師・技術者リスト
・関連リンク
・お問い合わせ
・インシデントかも?

しろまるURL
https://mhlw-training.saj.or.jp/

【QRコード】


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /