このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 他分野の取り組み >
  5. 災害・危機管理 >
  6. 石川県能登地方を震源とする地震について >
  7. 被保険者証等がなくても介護サービスが受けられます

被保険者証等がなくても介護サービスが受けられます

被災に伴い被保険者証及び負担割合証を消失又は自宅等に残して避難している方は、次の事項を介護事業所等にお伝えいただければ、被保険者証等がなくても介護サービスを受けることができます。

1.氏名
2.住所
3.生年月日
4.負担割合


【参考】事務連絡等

・令和2年7月豪雨
【事務連絡】令和2年7月豪雨による被災者に係る被保険者証等の提示等について[118KB]

・令和元年台風第19号
【事務連絡】令和元年台風19号に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(静岡県の一部地域追加)[68KB]
【事務連絡】令和元年台風19号に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について[62KB]

・令和元年台風第15号
【事務連絡】令和元年台風15号による被災者に係る被保険者証等の提示について[107KB]

・平成30年北海道胆振東部地震
【事務連絡】平成30年北海道胆振地方中東部を震源とする地震による被災者に係る被保険者証の提示等について[65KB]

・平成30年7月豪雨
【事務連絡】平成30年台風第7号及び前線等に伴う大雨による被災者に係る被保険者証の提示等について[68KB]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /