このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2023年6月 >
  5. 「日本スタートアップ大賞2023」の表彰式を行いました

照会先

医政局医薬産業振興・医療情報企画課 ベンチャー等支援戦略室

室長
山本 剛 (内線2526)
室長補佐
上木 義博 (内線2530)
主査
甫坂 賢二 (内線4059)
係員
髙野 峻輔 (内線2545)

(代表電話)03(5253)1111

(直通電話)03(3595)2421

報道関係者各位

「日本スタートアップ大賞2023」の表彰式を行いました

株式会社ミライロが厚生労働大臣賞を受賞

本日、「日本スタートアップ大賞2023」の表彰式を行い、「株式会社ミライロ」が厚生労働大臣賞を受賞しました。

  • 「日本スタートアップ大賞」について
日本スタートアップ大賞は、若者などのロールモデルとなるような、インパクトのある新事業を創出した起業家やベンチャー企業を表彰し称えることにより、起業を志す人々や社会に対し、積極的に挑戦することの重要性や起業家一般の社会的な評価を浸透させ、もって社会全体の起業に対する意識の高揚を図ることを目的としています。
厚生労働省では、医療・福祉分野の産業振興は我が国の医療・福祉の維持・向上に貢献することに加え、医学研究や産業技術力の向上等を通じ、産業・経済の発展に寄与することが期待されることから、医療・福祉分野の革新的なイノベーション創出の促進を目的に、厚生労働大臣賞として、医療・福祉スタートアップ賞を創設しました。
  • 日本スタートアップ大賞受賞企業
日本スタートアップ大賞(内閣総理大臣賞) スマートニュース株式会社
医療・福祉スタートアップ賞(厚生労働大臣賞) 株式会社ミライロ
グローバル賞(経済産業大臣賞) 五常・アンド・カンパニー株式会社
ダイバーシティ賞(経済産業大臣賞) 株式会社ミツモア
農業スタートアップ賞(農林水産大臣賞) 株式会社ビビッドガーデン
大学発スタートアップ賞(文部科学大臣賞) マイクロ波化学株式会社
国土交通スタートアップ賞(国土交通大臣賞) 株式会社アンドパッド
審査委員会特別賞 株式会社ispace
審査委員会特別賞 株式会社CureApp
審査委員会特別賞 株式会社坪田ラボ
  • 医療・福祉スタートアップ賞(厚生労働大臣賞)について
企業名 :株式会社ミライロ
ビジョン:障害者の経済圏(エコシステム)構築を目指す
概要 :障害者手帳情報をデジタル化し、さらにマイナポータルと連携することで、障害者の社会参加と社会全体のユニバ
ーサル対応を推進


しろまる代表取締役社長 垣内俊哉氏 しろまるデジタル障害者手帳アプリ「ミライロID」

  • 審査委員会特別賞(厚生労働省関連)について
企業名 :株式会社CureApp
ビジョン:ソフトウェアで「治療」を再創造する
概要 :従来の医薬品等では利用効果も医療経済性も低い疾患に対して、革新的な「利用アプリ・デジタル療法」の創出を
目指す

企業名 :株式会社坪田ラボ
ビジョン:眼疾患や脳疾患の課題解決を目指す
概要 :バイオレットライト照射型眼鏡や強膜菲薄化抑制点眼薬でグローバル企業とライセンス契約を締結し、近視やドラ
イアイ等の領域で海外展開を推進
  • 関連資料
日本スタートアップ大賞2023 受賞企業パンフレット[3.1MB]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /