このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2022年6月 >
  5. 「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2022」を開催します

照会先

医政局医薬産業振興・医療情報企画課 ベンチャー等支援戦略室

室長補佐
太田 史樹 (内線2530)
専門官
菊池 竹人 (内線4059)
主査
米川 由也 (内線2545)

(代表電話)03(5253)1111

(直通電話)03(3595)2421

報道関係者各位

「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2022」を開催します

厚生労働省では、医薬品、医療機器、再生医療等製品の研究開発を行うベンチャーの振興を図るため、昨年度に引き続き、令和4年10月12日(水)より14日(金)までの3日間、パシフィコ横浜にて、「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2022」を開催いたします。
このイベントでは、医薬品等の実用化を目指すベンチャー企業やアカデミアが、ブースの出展やプレゼンテーション等を行うことにより、大手企業、金融機関、研究機関等のキーパーソンとのマッチングやネットワーキングの促進を図るとともに、規制・関連諸制度の現状やベンチャー支援の取組に対する関係者の理解を深めていただくための環境づくりをいたします。
この「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2022」への出展を足がかりとして実用化を促進したい方、これらの方を支援されたい方などを、下記のとおり広く募集します。革新的な医薬品、医療機器、再生医療等製品に結びつくことが期待されるシーズをお持ちの医療系ベンチャーやアカデミア、支援機関の皆様にぜひご参加いただき、実用化に向けたステップアップの場としていただくことを期待しています。

「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2022」出展者の募集について

  • 会期:令和4年10月12日(水)〜 14日(金)
  • 会場:パシフィコ横浜
    (BioJapan 2022、再生医療JAPAN 2022、healthTECH JAPAN 2022との同時開催)
  • 出展者数:100社程度
  • 対象:
    1. 1.医薬品、医療機器、再生医療等製品の実用化を目指すベンチャー企業
    2. 2.創薬技術等のプラットフォームを扱うベンチャー企業
    3. 3.医薬品等のシーズを有する大学等の研究機関
    4. 4.医療系ベンチャー向けの支援プログラムを実施又は実施予定の医薬品、医療機器、再生医療等製品の製造販売業者、ベンチャーキャピタル、金融機関 等
  • 応募期限:令和4年7月29日(金)
    (申込方法等の詳細は、別添をご覧ください。)

(注記)新型コロナウイルスの感染状況に応じて、オンラインでの開催に変更する場合があります。
公式ページ:https://mediso.mhlw.go.jp/jhvs2022

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /