- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 社会保障審議会(統計分科会) >
- 第26回社会保障審議会統計分科会資料(オンライン会議)
第26回社会保障審議会統計分科会資料(オンライン会議)
令和3年3月11日(木)
13時00分〜15時00分
厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当)内会議室
(21階21-11扉入って右側。オンライン会議会場)
東京都千代田区霞が関1-2-2
議事
(1) 分科会長の選出及び分科会長代理の指名について
(2) 「疾病、傷害及び死因の統計分類」の改正について
(3) 2022(令和4)年国民生活基礎調査の調査計画案について
(4) その他
(2) 「疾病、傷害及び死因の統計分類」の改正について
(3) 2022(令和4)年国民生活基礎調査の調査計画案について
(4) その他
配布資料
※(注記)当日は円滑な議事の進行のため、資料を1ファイルにまとめ通し番号を付けたものを資料としています。
当日の資料は以下の「当日資料一式」です。なお、資料2―1には当日修正が入っており、修正後の資料を掲載していますが、当日資料一式として掲載しているファイル中の資料2-1は修正前のものになりますのでご注意ください。
当日の資料は以下の「当日資料一式」です。なお、資料2―1には当日修正が入っており、修正後の資料を掲載していますが、当日資料一式として掲載しているファイル中の資料2-1は修正前のものになりますのでご注意ください。
- 議事次第[PDF形式:42KB]
- 資料1 「疾病、傷害及び死因の統計分類」の改正について(報告)[PDF形式:179KB]
- 資料2-1 2022(令和4)年国民生活基礎調査の概要(案)(3月16日差し替え)[PDF形式:256KB]
- 資料2-2 2022(令和4)年国民生活基礎調査 調査票(案)[PDF形式:2.3MB]
- 資料2-3 2022(令和4)年国民生活基礎調査 新旧対照表(案)[PDF形式:990KB]
- 資料2-4 2022(令和4)年国民生活基礎調査 結果表一覧(案)[PDF形式:326KB]
- 資料3 人口動態調査における外国人集計等について(報告)[PDF形式:103KB]
- 参考資料1 社会保障審議会令[PDF形式:97KB]
- 参考資料2 社会保障審議会統計分科会委員名簿(令和3年1月 29 日現在)[PDF形式:82KB]
- 当日資料一式[PDF形式:4.4MB]
社会保障審議会統計分科会委員名簿
令和3年1月29日現在、五十音順、敬称略
氏名
所属・役職
大久保 一郎
横浜市健康福祉局衛生研究所長
小塩 隆士
一橋大学経済研究所教授
黒田 祥子
早稲田大学教育・総合科学学術院教授
西郷 浩
早稲田大学政治経済学術院教授
佐藤 香
東京大学社会科学研究所
社会調査・データアーカイブ研究センター教授
社会調査・データアーカイブ研究センター教授
津谷 典子
慶應義塾大学教授
樋田 勉
獨協大学経済学部国際環境経済学科教授
永井 良三
自治医科大学学長
長島 公之
公益社団法人日本医師会常任理事
野口 晴子
早稲田大学政治経済学術院教授
堀 有喜衣
独立行政法人労働政策研究・研修機構 副統括研究員
鷲見 幸彦
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター病院長