このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2020年2月 >
  5. ダイヤモンド・プリンセス号の乗客・乗員に対するスマートフォン及びアプリの提供について

照会先

医政局経済課 林、前沢
代表:5253-1111 (内線 4117)

ダイヤモンド・プリンセス号の乗客・乗員に対するスマートフォン及びアプリの提供について

厚生労働省からの要請に基づき、民間企業・総務省の協力により、アプリをインストールしたスマートフォン(合計約2,000台)を船内の全室(客室及びクルー部屋)に1台ずつ提供することとし、本日のうちに全客室へ配布済みです。
アプリに入れてあるアカウント(乗客・クルー専用)の内容は以下のとおりです。

1.「よくある質問」(日本語のみ、英語準備中)
厚生労働省の専用アプリにリンクして、FAQから回答を提供します。

2.薬に関する要望受付(日英対応)
薬に関する要望(薬についての質問、配達状況の確認等)を受け付けます。
また、情報は船内薬剤師と共有され、必要があれば船内薬剤師が客室に内線で連絡します。

3.心のケア相談(日英対応)
チャットによる不安や悩みの相談に対応するほか、看護師または心理カウンセラーがチャットで対応(必要に応じ、電話に切り替え)します。

4.医師への相談予約(日英対応)
相談希望時間を予約し、予約時間に医師から電話し、相談に対応します。
場合によっては、船内メディカルセンターと連携します。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /